見出し画像

健康経営とは

腰痛専門サロン こはりの帯刀(たてわき)です😊
ぜひ、ホームページを覗いてみてください👇

健康経営とは、

従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。
健康経営は、日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。
 

引用:https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenko_keiei.html

 少子高齢化に伴い、労働人口は減少傾向(特に地方)です。そうなってくると、企業は今いる従業員を大事にする・長く働いてもらうことが必要になってきます。
 しかし、朝から晩まで働いていて、家に帰れば、家事・育児・親の介護など働く以外にも様々な役割を働き世代は持っています。自分自身の体をケアや予防をする時間がなく、忙しいというのが現状です。
 
 健康経営をすることになったとします。しかし、痛みや体の不調があったとしても働かざるを得ないですし、働いている時に合間を縫って体のケアや予防する時間がないというのも課題です。そのため健康経営を国は進めていますが、まだまだ課題はたくさんあります。

 企業理念に従業員を大事にしたい・関わる人を大事にしたいという理念を 掲げているのであれば、取引先やお客さんのことを1番に考えることも重要ですが、まずは働いている社員や自分自身を大事にすることがさらに重要であると私は考えます。
 
 健康や体調管理はもちろんその人自身が行うことではあります。しかし、睡眠の時間よりも働く時間が長い人もいると思います。そうなってくると自分自身で体調管理をするよりも、職場や働いている時間で健康に対して取り組むことも重要になってくると思います。
 
 当サロンでもそうですが、痛みや体の不調を解決するには、自分自身で主体的に行うことで不調が改善し、自分がしたいことや諦めていたことをできるようにすることが最終ゴールです。会社が健康経営をするからといって会社だけに頼るのではなく、自分自身でも管理することが重要になります。
 
 企業は個人に任せる時代は終わりました。このように言うと「昔は〜」 とか「甘い」とか思う経営者や従業員もいると思います。その考えも私はあっていいと思いますが、その結果、労働生産性の低下や損失が発生するのであれば考えを改める必要があると思います。

 うまく言えていないですし、正論ばかり言っているかもしれませんが、今自分自身が健康経営に関わる中で伝えたいことです。

最後に身体の事でお悩みの方、今後も健康で自分らしい生活を送りたい方は、是非1度相談しに来られてください。

読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?