ローカル×ローカル

くらしの寄り道、ローカル×ローカル。伊豆半島の最南端、南伊豆町で営む5組限定の小さ… もっとみる

ローカル×ローカル

くらしの寄り道、ローカル×ローカル。伊豆半島の最南端、南伊豆町で営む5組限定の小さな宿です。 店主はcakesで連載中のマンガ「ローカル×ローカル」著者イッテツが運営。予約はこちら https://local2minamiizu.com/

マガジン

  • ローカル×ローカルの読み物

    僕らが日々感じることを徒然書いていきます

  • ローカル×ローカル 滞在記まとめ

    ローカル×ローカルに宿泊し、感想を書いてくれた方の記事をまとめています。泊まってくれるだけでも嬉しいのに、言葉にしてくれるなんて!ありがとうございます!

  • 留職生の記事

    ローカル×ローカル留職生(長期社会人インターン)が書いた記事を紹介しています。 彼ら彼女らはどうして南伊豆へ? 今の環境を離れ、南伊豆で新しく生活を始め、卒業していくまでの記録です。

  • 学生インターンの記事

    学生インターンの記事をまとめています。多種多様な進路へと向かう彼ら彼女らにとって、L2はどんな時間だったのでしょうか。そもそも「どうして南伊豆に来たのでしょう?」。学生インターンが「自分」と「言葉」に向き合った、日々の記録です。

  • ローカル×ローカルからのお知らせ(NEWS)

    宿の中、外で行われるイベント情報や、プランなどのプレスリリースを発信しています

最近の記事

  • 固定された記事

宿「ローカル×ローカル」について

こんにちは!ローカル×ローカルオーナーのイッテツです。 静岡県伊豆半島の南端、南伊豆町で小さな宿「ローカル×ローカル」の店主をやっています。 宿Webサイト▼ もう一つが、Webメディアcakesで、漫画「ローカル×ローカル」を連載しております。▼ この物語は、地方出身者の主人公が見知らぬ土地に移住し、自分の仕事をつくるまでのほぼノンフィクションです。詳しくは漫画を読んでいただけると! 宿の話に戻りましょう。 宿「ローカル×ローカル」。 コンセプトは、暮らしの寄

    • 【イベントレポ】9月15,16日旅する ローカル×ローカル 沖縄編を開催しました!

      こんにちは、オーナーのイッテツです。 9月の南伊豆は、まだまだ海水浴客が来ています。 今回は、「旅する ローカル×ローカル 沖縄編」レポート! このイベントは、店主とゆかりのあるゲストを南伊豆にお招きし、ローカルカルチャーを紹介してもらうプログラム。 その時のご案内(詳細)はこちら▼ ゲストは発酵ライフクリエイターの服部あや乃さんでした。 服部さんは2017年に東京から沖縄に移り住み、手づくり発酵調味料WSや料理教室、レシピ開発などをされています。 食を通して、

      • 2023年 学生インターン記事まとめ

        • 9月16日(土) 南伊豆で沖縄フードを知る。「旅するローカル×ローカル 」 / 発酵ライフクリエイター服部あや乃(はち)さんを招いて

          9月16日(土)、イベント「旅する ローカル×ローカル 沖縄編」をやります。 このイベントは、店主とゆかりのあるゲスト(ナビゲーター)を南伊豆にお招きし、ローカルカルチャーを紹介してもらうプログラム。 ゲストは、沖縄から発酵ライフクリエイターの服部あや乃さんです。 旅先に行く前に、現地の人と繋がる みなさんは、旅行に行こうと思ったら、どうやって情報を集めますか? ガイドブック、TV、YoutubeやInstagramなどのSNS、口コミ、友達の紹介 etc(もちろん、

        • 固定された記事

        宿「ローカル×ローカル」について

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • ローカル×ローカルの読み物
          ローカル×ローカル
        • ローカル×ローカル 滞在記まとめ
          ローカル×ローカル
        • 留職生の記事
          ローカル×ローカル
        • 学生インターンの記事
          ローカル×ローカル
        • ローカル×ローカルからのお知らせ(NEWS)
          ローカル×ローカル

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          【10名限定:10月6日IN~9日OUT】 キューバンサルサを習得する3泊4日の旅in南伊豆/講師:宗像 志布子(むなかた しほこ)さん

          ゲストハウス「ローカル×ローカル」店主のイッテツです。 伊豆半島の最南端、南伊豆町でゲストハウスを運営しています。 宿Instagramはこちらから 今回、こちらでキューバンサルサを習得するツアーを企画しました。 講師は、宗像 志布子(むなかた しほこ)さんです。 キューバンサルサは、キューバの民族ダンスが現在の形になったそう。 かしこまった社交ダンスというより、Tシャツと短パンで踊れるカジュアルさが僕は好きです。 ペアダンスの他に、円になってみんなで踊る「ルエ

          【10名限定:10月6日IN~9日OUT】 キューバンサルサを習得する3泊4日の旅in南伊豆/講師:宗像 志布子(むなかた しほこ)さん

          2022年 学生インターン記事まとめ

          2022年 学生インターン記事まとめ

          2021年 学生インターン記事まとめ

          2021年 学生インターン記事まとめ

          "ローカル"を感じる日常へ。静岡県南伊豆町で、「人に会いに行く旅」を開催します

          こんにちは、イッテツです。 静岡県南伊豆町で、地元の人たちの日常におじゃまする暮らし体験プログラム「南伊豆暮らし図鑑」や、宿「ローカル×ローカル」を運営しています。そのほかにも漫画「ローカル×ローカル」を連載しています。 今回、10月8日(土)-10月9日(日)の一泊二日で、 「人に会いに行く旅」を企画します。 お申し込みはこちらから▼ 当時、シブヤ大学で企画していたヤノモト(僕の漫画に出てくる人)に掛け合い、「ローカル×ローカル」でも実施することにしました。 ロー

          "ローカル"を感じる日常へ。静岡県南伊豆町で、「人に会いに行く旅」を開催します

          7月、8月、9月の平日限定!4泊5日1人2万円「夏のワーケーションパック」をつくりました。

          今年もローカル×ローカルに夏がやってきました! 今回は別館オープン記念! 7月、8月、9月平日限定で、4泊5日1人2万円。 「夏のワーケーションパック」をつくりました。 月曜日チェックイン〜金曜日チェックアウト。 どこから泊まっても一律2万円です。 「透明度は沖縄の海と変わらない」と言われるヒリゾ浜に行ってもよし。 弓ヶ浜でのんびり過ごしてもよし。 期間限定で始めるタコス屋で食い倒れてもよし。 そこに合わせてクラフトビールを合わせてもよし。 みなさま、夏の

          7月、8月、9月の平日限定!4泊5日1人2万円「夏のワーケーションパック」をつくりました。

          夏の予約 始まりました!店主が魅力を解説

          こんにちは!店主のイッテツです。 ローカル×ローカル、夏の予約が始まりました! 今回は、夏の南伊豆の魅力について書きたいと思います。 夏の南伊豆の魅力inローカル×ローカル なんといっても、海ですね。 1:弓ヶ浜 夏は海水浴客で賑わいます。若者よりは家族連れが多く、比較的穏やかな方です。波は静かで、砂浜も白く、僕はとても好きな海です。 夏になると、海の家が立ち並びます。地元の人たちがやっているので、ローカルさも感じることができます。夜は地元の人も訪れます。 8月

          夏の予約 始まりました!店主が魅力を解説

          ローカル×ローカル【年間スケジュール 2022年(上半期)】

          こんにちは!店主のイッテツです。 こちらでは、ローカル×ローカルのお知らせ、イベント情報をご紹介(随時更新)! <6月> 【6月限定】1週間(6泊7日)2万円。長期滞在プラン <7,8,9月> ローカル×ローカル 夏のインターン2022を募集します。 <10月> 「人に会いに行く旅」を開催 こちらは追って情報を公開します。お楽しみに!

          ローカル×ローカル【年間スケジュール 2022年(上半期)】

          宿「ローカル×ローカル」 別館ができました!

          こんにちは!店主のイッテツです。 ローカル×ローカル別館をつくりました! 長期滞在が可能な2つの個室です。 <room4> このお部屋は、「私とローカル」をテーマにした選書本が並べられています。 <room5> アウトプットをイメージしたお部屋になっています。 例えば、日記を書いたり、仕事をしたり。 それでは、ご宿泊お待ちしております! ご予約はこちらから▼ ※別館をつくることになった経緯は、こちらの漫画で。 たくさんの人たちが関わり、この空間がつくられま

          宿「ローカル×ローカル」 別館ができました!