見出し画像

ローカル×ローカル 秋の文化部2024〜物語づくり/ロゴづくり/ZINEづくり・・・3つの創作合宿プランのお知らせ〜

こんにちは!イッテツです。

伊豆半島の最南端、南伊豆町でゲストハウス「ローカル×ローカル」を運営しています。

宿正面
1階共有スペース(公式サイト▼)

宿をやりながら創作活動も行っています。たとえば、漫画家としてnoteでマンガ「ローカル×ローカル」、テレビ静岡のWebメディアWasabeeでエッセイ漫画「きょうも夜が静かです」、まちやど協会が発行する雑誌『日常』で「今もどこかで」を描いています。

あなたの創作を後押しする、3つの合宿

今回、10月から【ローカル×ローカル 秋の文化部】と題し、物語、ロゴ、ZINEを作る3つの創作合宿プランを作りました。各プランには、みなさんの創作を後押しするゲストが来てくれます。

① 10月26日(土)–27日(日):物語をつくる合宿(事前ワークあり)

映画、ドラマ、漫画、小説、podcastなど、物語の種となる脚本の書き方、キャラクターのつくりかたを学ぶ合宿です。南伊豆で物語を磨きあげ、最後は俳優の方に演じてもらうまでがセットになっています。

自分が作った物語を、俳優に演じてもらいます

宿泊者の創作を後押しするゲストは、脚本家の舘(だて)そらみさんです。

ゲスト:舘そらみ

舘そらみ
東京生まれ。幼少期を紛争地近くで過ごしたことで、文化・教育事業に目覚める。脚本家やアートディレクターとして、家を持たずに旅をしながら出会った土地で創作活動や教育・アート事業を行う。
2015年の初脚本担当映画「私たちのハァハァ」にて、ゆうばり国際映画祭の観客賞など複数賞を受賞。アジア圏で大ヒット中のドラマ「来世ではちゃんとします」シリーズなど、年間3~4作品/累計30作品以上の映画・ドラマの脚本を手がける。他にもIT・教育・地方創生など様々な分野で活動を行う。
その他主な作品は「湯遊ワンダーランド」「サレタガワのブルー」「グッド・バイ」「恋と弾丸」など。

② 11月9日(土)–10日(日):ロゴづくり合宿(事前ワークあり)

自分の名前や活動名(屋号)、作品タイトル、イベント名、これからやりたいことなど。なんでも構いません。あなたの活動の顔になるようなロゴを作る合宿です。

ZINEのタイトルロゴなどを作ったり、缶バッヂやステッカーなどのノベルティを作って販売したり。一度ロゴができると活動の幅が広がるはず

自分には絵心がない・・・。そんな方も大丈夫です。創作を後押しするのは、企業や個人事業主のロゴデザインを100以上制作してきたデザイナーの前原圭佑さんです。

ゲスト:前原圭佑

1989年生まれ。名古屋芸術大学卒業後、広告代理店のデザイナーとしてサインデザイン、ロゴデザインの経験を積んだ後、個人デザインオフィス Dezart (デザート) を立ち上げ独立。企業やショップ、商品、イベント、サービスなど多岐にわたりロゴデザインを手掛け、2021年からはストックロゴ販売サイト「Dezart LogoShop」を展開するなど、ロゴデザインを中心にフリーランスのグラフィックデザイナーとして活動。これまで出がけたお仕事はこちらから

③ 11月23日(土)-24(日):ZINEづくり合宿(事前ワークあり)

エッセイ、漫画、絵本など。あなたの想いを詰め込んだZINEを作る合宿です。事前にオンラインで企画を詰めたり、ZINE作りの悩みを解消する相談会もこのプランに含まれています。

ゲストには、著書に『32歳。いきなり介護がやってきた』(佼成出版社)、『チェコに学ぶ「作る」の魔力』(かもがわ出版)を手掛けた、絵はんこ作家 あまのさくやさんです。あまのさんはZINEづくりの講師としても活動されており、定期的にワークショップを開催しています。

ゲスト:あまのさくや

あまのさくや
絵はんこ作家。チェコ親善アンバサダー。 2020年、若年性認知症の父と、がんで逝った母についてのエッセイ『32歳。いきなり介護がやってきた』2022年『チェコに学ぶ「作る」の魔力』が書籍化。 2021年3月より、岩手県・紫波町に移住。 定期的にZINE作りのワークショップを開催している。お仕事は→sakuhanjyo@gmail.com

南伊豆は、創作合宿に最適?!

南伊豆は最寄りの伊豆急下田駅からバスか車で20分。伊豆半島の最果てです。ある意味閉ざされた空間であり、合宿にもってこい。一度来たら、もうやるしかないです(笑)。

とは言っても、まちの中心地に宿があるので、コンビニや役場、ドラッグストア、スーパー、温泉も徒歩圏内にあります。

創作の合間には、温泉に入ってリフレッシュも

最後は「作って終わり」ではなく、形にするまで

ローカル×ローカルは、12月1日(土)東京で開催される『文学フリマ東京』の一角にブースを構えます。希望される場合はZINEやグッズなどの形にして、作品を現地にて販売することも可能です。ぜひ一緒に作品を並べましょう。

文学フリマ東京会場
こんなふうに作品を展示します

こんな人におすすめ

・日常が忙しくて創作時間が確保できない
・環境を変えて、集中して作業したい
・自分の本、グッズを作りたい!
・何かを作ってみたい!

それぞれの合宿で、創作を作る仲間もつくりませんか?お互いをフォローし合えるような関係もできると思います。

<秋の文化部:全体スケジュール>

① 10月26日(土)–27日(日):物語をつくる合宿
 ※締切:10月15日(火) / 早期割引:9月12日(木)
 ※10月16日(水):20:00~21:00事前ワークがあります(アーカイブ視聴も可能)

② 11月9日(土)–10日(日):ロゴづくり合宿
 ※締切:11月1日 (金)/ 早期割引:10月18日(金)まで
 ※事前にワークシートの提出があります

③ 11月23日(土)-24日(日):ZINEづくり合宿
 ※締切:9月20日(金) / 早期割引:9月10日(火)まで
 ※10月1日(火):18:30~20:30、10月15日(火):18:30~20:30の二回、事前ワークがあります

*****

12月1日(土):文学フリマ東京(ローカル×ローカルとして出店)

3つの合宿すべてに参加したいかたへ

今年の秋は、とことん創作に向き合いたい。
3つの合宿に参加したい!

そんなかたに向けて、3つの合宿すべてに参加できる通しチケットもご用意しました。
南伊豆で、一緒にとことん追い込みましょう!

※詳細・お申し込みは各合宿の個別ページからご確認ください

【3つの合宿通し参加費(通常・宿泊込み)】
一人あたり:73,000円
締切:9月20日(金)

【参加費(早期割引・宿泊込み)】
一人あたり:68,000円
締切:9月10日(火)までのお申込・お支払完了、キャンセル返金不可

※宿泊プランは相部屋でのご案内となります。
 グループで参加(同室希望)の場合はその旨申込時に記入ください
※各合宿の前日から泊まる場合、+5,000円/人・泊で宿泊可能です
※合宿最終日も泊まる場合、+5,000円/人・泊で宿泊可能です

年齢制限:18歳以上
※未成年(18歳未満)の方のみでの参加は受け付けていません。
 未成年の方が参加ご希望の場合、保護者の方の同伴をお願いいたします。

【地元割(宿泊なし)】
一人あたり:52,000円
締切:9月20日(金)

留意点

※ 定員10名と限られた人数しかご案内できませんので、スムースな入金手続きをお願いいたします。

※参加者が宿泊されるゲストハウスは古民家のため、少し急な階段がございますが、エレベーター等はございません。足の不自由な方にはおすすめしておりません。ご了承ください。

※1日目の夕食の際のドリンク代につきましては、事前にお振込みいただく金額には含まれておりません。飲まれる量(杯数)に応じて現地でご負担ください。
  (飲まれる量はけっこう個人差があるかと思いますので、ドリンク代は別途実費としました)。

※最少催行人数は5名以上とします。
※新型コロナウィルスや、やむを得ない諸事情・天候によっては、一部プログラムを変更の上、実施いたします。
※宿泊施設は「ローカル×ローカル」で相部屋利用となります。トイレ/風呂(近くの温泉に行きます)/洗面所も共同となります。 バスタオル、歯ブラシは施設内にありますが、パジャマなどは各自にてご用意ください。

※お申込後のキャンセルについては、info@local2minamiizu.comまで、必ずメールにてご連絡ください。 なお、イベント開始予定日(事前ワーク等のある場合は、初回の締切日)から起算して遡り、キャンセル希望のメールを受領した日までの日数により、 下記の「取消料」を頂戴いたします。予めご承知下さい。また、早期割引プランでお申込の場合はキャンセル返金不可となります。
   ・7〜6日前:参加料金の70%
   ・5日前より:参加料金の100%

※このイベントは南伊豆町・下賀茂の書店「TORCH」との共催です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?