マガジンのカバー画像

エッセイ

55
雑記。日常にあったことを本当半分、嘘半分で。
運営しているクリエイター

#雑記

類は友を呼ぶというが、「人が苦手」の類は誰も呼ばない。

私には友人と呼べる人がいない。 孤高な人間を気取って感傷に浸っているわけでもなければ、「…

39

健康寿命をみよ~んとおもちのように、熱々チーズのように、のばしていくために

「健康寿命」という言葉を聞く機会が、ここ数年の間に増してきたのではないかと思う。 かつて…

7

単なる栄養摂取という枠を飛び越え、食事はバイキングという難解ステージに突入した……

私がどのような人間かを一言で説明すると、頭脳明晰、沈着冷静、スポーツ万能、見た目は子供、…

3

あるときは「私」、またあるときは「僕」や「俺」。そしてまたあるときは「ぼくちゃん…

皆さんは自分自身の一人称に関して真剣に頭を悩ませ、夜も眠れないと感じたことはあるだろうか…

4

忘れん坊将軍の異名を欲しいがままにする忘れっぷり

昔から、口裂け女やツチノコなどと同じように語り継がれている話題の一つに「歳をとると忘れっ…

3

遥かいにしえより夏に涼をもたらして参られた扇風機様のご降臨

久しぶりにただの雑記を書こうと思う。 正直に言えば、毎週ショートショートのお題に対するネ…

英令目野ピイ
11か月前
11

お伊勢参りに行ったという旅行記を綺麗に書けるはずもなく、雨の話

Twitterでは近況報告として投稿していたが、先週、伊勢神宮に参拝にいってきた。(久しぶりに載せたトップ画は雨の様子がよくわかる月讀宮) 内宮、外宮ともに美しく、腐ってどろどろした私の心がしゃきっと澄み渡ったのは言うまでもない。 今回は、伊雑宮と瀧原宮、月讀宮にも参拝してきたのだが、今回語りたいのは神宮の美しさや心地よさではなく、雨についてだ。 ずっと雨だった。 いや、正確に言えば、初日、新千歳空港から中部国際空港まで移動した日は降っていなかったのだが、全部雨だったっ