見出し画像

-大暑-no.21 ぷるとろハヤトウリのスープ


【食べる】二十四節気通信。

この夏は猛烈に瓜を体が欲する。

冬瓜のスープが食べたくて、お店に出るのを待っています。
でもなかなか出てこないなぁと思っていたら、先日ハヤトウリが出ていました。

そこで今日はハヤトウリのスープを作ることにしました。

画像1

ツヤツヤと夏の緑をたたえるハヤトウリ。
瓜科は蛋白なので、ベーコンや豚肉などジューシーなお肉とよく合います。
冷蔵庫にあったウィンナーを一緒に入れてみました。

画像2

種を取り除いて・・

画像3

皮を落として小さく切ったら熱湯でささっと茹でます。

画像4

コンソメを溶いたスープの中にウィンナーとハヤトウリを入れて、月桂樹を添えます。あとは蓋をしてハヤトウリが好みのトロトロ加減になるまで煮るだけ。

簡単。

画像5

身体が喜ぶ、ぷるぷるとろとろ。ハヤトウリのスープの出来上がり。

夏の土用に入って、暑さはまだまだ厳しい日が続くけれど、滋養をつけて頑張ろう!

生きていく場、暮らしの場、すべてがアトリエになりますように。いただいたサポートはアトリエ運営費として大事に活用させていただきます!