Liveon | Hiro Morishita

Business Developer x UX Designer x Creator …

Liveon | Hiro Morishita

Business Developer x UX Designer x Creator https://www.hiro-morishita.com/

最近の記事

初心者によるBlender→Unity→VRChat→Clusterのワールド制作メモ&参考サイト集

注:昔の記事のためUnityやサービス仕様は当時のものです ここ数か月、UnityやBlenderを触りまくってました。そして一旦のゴールだったVRChatワールドのアップロードまでたどり着いたので、参考になったサイトとかをまとめておきたい。 Blenderでちょっと本格的な3Dデータを作って、それをUnityで読み込んでエフェクトなどを整理して、ちょっとクオリティ高目のVRChatワールドにしたかったから。(まだまだ学ぶことが多くて道のりは長い・・・) Blender

    • Google UX Design Professional Certificationを修了してみた

      グーグルUXデザインプロフェッショナル認定。 去年2021年10月から初めて、ようやく全7コース修了しました。 なんだかんだ、やっぱり6ヵ月かかりました。 とにかく、飽き性な性格なのにやり切った自分には褒めてあげたい 笑 ・・・で、そもそも、この学習を始める前にどんな内容なのかをまとめた記事がそんなになかったのを思い出したので、このプログラムを修了した立場としてnoteにまとめておきます。誰かのために。 ■概要 色んなオンライン講座やNano-degreeを扱っている

      • 【メモ】UnityでVRChatワールド作り

        2022年3月に、PCもDell XPSのまぁまぁいいやつに買い替えたこともあって、勉強がてらにUnityで3D空間作りを始めてみました。まずはVRChatワールドとして、色んな記事や既存の販売データを活用しながら。 空間や家具やギミックはBoothで販売しているものをほぼ活用して… そこで忘れないうちに、超簡単な手順をここに記しておきたいと思います。 ソフト:Unity、Blender ハード:PC、Meta(Oculus) Quest 2 基本データ:VRChat

        • それっぽいクオリティにする動画編集の流れ

          2018年4月にコピーバンドでライブをしました。 記念ということも兼ねて、色々カメラで撮影して、(2年以上放置してましたが)今日それっぽいライブ動画の編集をしたので、何したのかを記しておきます。 その作った動画がこれ↓ まぁ、カット割りの雑なところとか、(ドラムの雑な演奏とか汗)、そういうのはご愛嬌ということで.... *あと音と映像はシンクロしたんだけど、Youtube上ではズレがち... まず、動画編集前の素材状況はこんな感じ。 ・一眼の定点撮影した映像3本(ギタ

        初心者によるBlender→Unity→VRChat→Clusterのワールド制作メモ&参考サイト集

          新生Technicsロゴができるまで-考えたこと/挑戦したこと

          1965年に誕生したオーディオブランド「Technics」。 しかし、もろもろの事情により、ファンに名残惜しまれながらも、2008年にブランドを閉じてまいました。 そして2014年。 満を持して復活する形となり、私は、立ち上げ仕込みの2013年から2018年まで、新しいTechnicsのブランディングやクリエイティブをディレクターとしてリードしてきました。せっかくなので、復活に向けたロゴ制作の裏側をシェアしたいと思います。 まずは、この動画を見てもらえたら、Techn

          新生Technicsロゴができるまで-考えたこと/挑戦したこと

          大阪都構想(厳密には大阪市廃止→特別区設置案の是非)の住民投票

          大阪市在住12年目。 街頭演説やメディア報道、それを受けてのSNSなど色んな場面を見てきましたが、"あっちは信じるな!こっちを信じろ!"みたいな泥仕合でした。まさにビジネスや社会人として悪い例とされるような構図。 理想は、党とか外野抜きで中立的かつ適切な情報量で判断したかったけど、でもある意味、泥仕合になったおかげで、むしろ私は自分なりの判断基準で考えるキッカケにもなりました。 各派の情報を素直に信じる人もいるでしょうし、私みたいな、むしろ自ら考えるキッカケになった人も

          大阪都構想(厳密には大阪市廃止→特別区設置案の是非)の住民投票

          誹謗中傷や人権問題の議論でいつも思うこと

          BlackLivesMatter活動や、伊藤詩織さんの漫画家提訴、アンジャッシュ渡部不倫騒動など、この手の話題がまた目立ってきた。そして最近では、”声をあげない = 何も考えてない = 権利がある人こそ発言すべき”みたいなSilent Majorityへの問題視も加速してきてるのもあって、せっかくなので自分の頭の整理としてここに言語化しておきたい。 ちなみに、私はジャーナリストでもインフルエンサーでもないので、誰かに押し付けたいわけではなく、一つの考え方として捉えてもらえ

          誹謗中傷や人権問題の議論でいつも思うこと

          【スマートホーム・IoT】初代Amazon Echoから始まった5年間のスマート生活リアルレビュー

          2015年冬。世界で初めてのスマートスピーカー Amazon Echo(初代モデル)を友人経由でアメリカから取り寄せてから早5年。 それから、IoTデバイスやEchoファミリーを拡張しつづけ、家族・子供でリアルに使ってきた。そのリアルな感想やオススメの使い方をまとめておきたいなと思う。*ちなみにWiFiなどの技適問題があるのでちゃんと日本モデルを使いましょう 特にIoT業界に関係している人、いまさらだけど普通に購入してみたい人の参考になればなと。 なぜこんなまとめをする

          【スマートホーム・IoT】初代Amazon Echoから始まった5年間のスマート生活リアルレビュー

          世界中のDJを敵にまわした、あのNYタイムズ記事の全貌

          2017年1月1日。元旦。 私は、ある記事がアップされるのを期待していた。 ただ、そのワクワク感とは真逆の「奈落の外に突き落とされた」というか「甘いと思ってはじめて食べた黒色のJelly Beansがクソまずかった」ぐらいの衝撃的な内容で、そこから大炎上が始まった... その発端となった記事がこれだ。 紙面とウェブ共に、トップ記事だった。 私の名前が世界トップクラスのマスメディアに載ったことはすごく名誉なことが...世界中のDJを敵に回してしまうという超絶不名誉な代

          世界中のDJを敵にまわした、あのNYタイムズ記事の全貌