見出し画像

いいなと思ったら転職!未経験エンジニアの2年後のライフスタイル

この記事ではあんぱんの現在の生活スタイルについてお話ししていきます。

年収

以前の記事で書いた通り約530万です。
月給約35万、ボーナス約100万

勤務時間

8:45~17:30が定時で、
月の労働時間はだいたい150時間前後です。
残業はありません。
ほぼ公務員のような勤務時間です。

年間休日

有休含め約140日です。
SESのため、常駐先が休みの場合は自動で休みになります。
大手ITの下にいると大型連休はしっかり休めます。

仕事内容

現在は会計システムのサーバ設計・構築などをメインに行っています。
設計・構築と聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、
2年弱の経験で問題なくやれてるので大丈夫ですよ。
全て一人でやるわけじゃないし、
分からなかったら調べるかわかる人に聞けばいいだけです。

過去のプロジェクトではブラックな案件も経験しましたが
今のプロジェクトはかなりホワイトだと思います。
納期も余裕があるので、ゆるーく働き毎日18時には帰宅しています。

プライベートの過ごし方

土日は毎週家族でお出かけしています。
平日の夜は21時くらいから1人の時間を過ごすことが多いです。
 仕事で気になっていた事を調べる
 ランニング、ウォーキングをする
 本を読む
 映画を見る
だいたいこんな感じで過ごしています。
※インスタやYouTubeなどは無限に見てしまうので
 1日10分くらいで制限をかけてます!(笑)

エンジニアってぶっちゃけどう?

楽です!少なくとも以前従事していた
対人サービス業の100倍楽です。
ネットで検索するとネガティブな情報ばかり目に留まりますが
現在サービス業をしていて

 将来への不安
 給与が少ない、昇給幅が少ない
 シフト勤務によりライフスタイルが崩れる

などの不満がある方はエンジニアになれば解決すると本気で思います。
少なくともあんぱんはそう思います。


ちなみに私は高額プログラミングスクールを進めたり
転職エージェントに紹介して1カ月でエンジニアデビューさせたりしないのでご安心ください(笑)

しっかり戦略を立てて普通に転職し
日々の業務で最低限の努力をするだけです。

その方法を「自分で考えられるようになるためのお手伝い」はします!

それではまたお会いしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?