見出し画像

遅れて来た反抗期。

一ヶ月前に、オーバーシンキングでぶっ倒れてから、何も考えられなくなっています。強制ストップがかかっている感じです。

以前から自分の課題である、アダルトチルドレンについてや過去の傷の癒やし方、自己愛の方法、ASD発達障害、バウンダリーについて、興味があり幸せに生きていくためにどうしたら良いかをYoutubeや書籍で読みあさるのですが、脳みそが一切受け付けないんです、、、InstagramやFacebookもです。

いろいろ読んだり、動画を見ても

「結局、自分はどうなん?????」


と返ってきてしまうのです。

書籍や動画の内容は、その人が実際に苦悩し、体験し、努力し乗り越え、癒やしを経て、そのうえで「もっとこうだったらよかった」という意見をまとめたものが多い印象です。一般的なことが書かれている本もそう。精神科の先生が書かれている本や動画もそう。その内容は確かに正しいかもしれない。でも、

じゃあ。じゃあ、私自身はどうなんだ?と自分が自分に問いかけてくるのです。それらはあくまで他人の意見や考えだろ?そういうお前はどうなんだ?と自問自答してしまうのです。

いままでたくさんの動画や投稿を見て、本も読み、セミナーにも参加して知識はたくさん得てきた。でも、いよいよ何かが迫ってきている感覚があります。

一種の怒りのようなものを感じます。いい加減、自分の感情にスポットを当てざるを得ない。今までないがしろにしてきたし。。。自分って何?って感じです。自分はどうしたいん?何を感じたいの?
自分に集中している今、他人の意見が受け入れられない状態でいます。市役所の窓口が閉まっている状態です。Do not accept anymore.

前回の記事に書いたとおり、自他の境界線が緩いので、今までだと他人の意見は100%で受け取っていました。もし怪しい壺の営業をかけられたら買ってしまうんじゃないかなってくらい。

でも今はそれが0%、全く受け入れられないです。「~した方がいい」とか「~しない方が良い」とか。も~~全部「失せろ!!」ってなります。

これ、反抗期?だよね?wアラサーにしてw

お友達に「お~自我の目覚めだね」と言われて初めて認識しました。

ヘルシーな家庭環境で育ってきた人たちと比べると、10年以上?遅れての自我のスタートになりますね。とてもうれしく感じています。やっときた!「自分」を感じることができる。

ちなみに私がてぃーんの時は、部屋に引きこもっていましたので、反抗期と言った反抗期はありませんでしたね。

今の自分の精神状態をすごく大切にしたいと考えています。
自分いま、「自分軸」作ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?