見出し画像

【プロット作成③】 テーマとあらすじとサブキャラ。

まえがき

それでは、プロット作りを先に進めます。

舞台もキャラクターも、すべてはストーリーのために存在します。

ということで、物語の根幹に触れていきます。


テーマ


一応、2つ、テーマがありまして。
今回は表テーマと裏テーマとして表記しますが、表にも裏にもなってない気はしてます。

表テーマ


バカとハサミは使いようと言いますか。
聞き覚えのある言葉で言いますと。

自分の能力をどう活かすか。

が、今作のテーマになります。
だから、能力は本性・本能に関連付けました。

裏テーマ


もう1つのテーマは、自律です。

だから転生先の世界は、創造主によって形作られます。
創造主に依存している住民たちが、今までの伝説から解き放たれます。

もちろん、主人公も敵も、自律します。

主人公と敵が自律する何かが、全くもって、決まっていません。
必要なのかも、検討する必要があるでしょうか。

ここで、キャラ設定に追記します。

主人公=破壊者
敵=創造主

さて、ここで疑問に思うのは、敵がネクロマンサー(本当はもっといろんなことができる能力ですが)であること。
理由ではなく、それが成し得る世界設定であることと、世界に与える影響です。

ここはまだ、私にも謎の部分です。 

あらすじ


事故に巻き込まれた主人公が、異世界転生した先は、彼らを神と崇める世界だった。
創造主と破壊者――。
破壊者として世界に拒絶される彼女は、師匠や孤児との出会いを経て、世界の秩序を壊すことを決めた。

登場人物〜準主人公〜


というわけで、サブキャラについて書いていきます。

兄弟子

破壊者を嫌う少年。歳の頃は、主人公と同じくらい。
自分を認めてくれた師匠を慕っている。
ツンケンした性格で、主人公が初めて合った異世界の住人。

師匠

ちょっと意地が悪い良き師匠。
偏見や固定概念で人を判断しない。
初めて、主人公が破壊者であることに疑いを抱いた人。
男性。

孤児

ひょんなことで出会った少年。
主人公の中にある母性に気づくキッカケになる。

と、一応書いておきますが、気づくことが母性なのかは、今のところ未定です。
主人公に変化や気付きを与える存在であることは、変更ありません。

あと問題なのは、彼がどこにいるのか。

これは、とても重要な場所でなければならず。
世界の根幹であるというか、主人公に世界の抜けを知らせる場所でなければならないというか。

ここで主人公が、伝説を終わらせる意思を持つ場所でなければならないんです。

あとがき


私の頭の中では、これ以上明記できることがありません…。

第1話

それでは、『the first episode』より、『Liea〜彼女が刻む伝説〜』第1話です。
まだ読んでない方は是非に(ФωФ)ノ"

Liea〜彼女を刻む伝説〜をクリック🙂‍↕️



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?