見出し画像

[其の二十八] イワナガヒメ様


神様お菓子、28品目です。


私が感じているイワナガヒメ様は、
安心感があって、あたたかくて、
ふんわりしていて、やわらかくて、
優しくて、
お話をしていると「ほわぁ~ん✨」とする感じがして。
優しい氣持ちにしてくださる、
そんな雰囲気をお持ちです。


そんなイワナガヒメ様の雰囲気をお菓子にしてみました。



14品目のコノハナサクヤヒメ様はワンプレートで表現させていただいたので、お姉様のイワナガヒメ様もワンプレートでお菓子を作らせていただきました。

(↓コノハナサクヤヒメ様のお菓子はこちら。)




(右上)
白桃豆乳と米粉、てんさい糖、太白ごま油の生地に、抹茶生地で模様をつけたシフォンケーキです。
ホワイトチョコレートと抹茶で作った飾りを添えてみました。


イワナガヒメ様の『ふんわり』『やわらかい』ところ、そして『安心感』や『優しさ』などを表してみました。
飾りは、イワナガヒメ様から感じた『自然』や『生命力』も表してみました。




断面。白いお餅の下には、赤の色粉で色をつけたお餅があります。(とてもやわらかいです。 )


(右下)
フレッシュな白桃の入った、ジャスミンの香りのする手作りあんこ入りの大福です。
イワナガヒメ様から小さな白い花を感じたので、今回はあんこにジャスミンのお茶の粉を入れて、ほんのりジャスミンの香りのするあんこを作ってみました。

大福は、『やわらかさ』『ふんわり』した感じを。
白桃は、『やさしさ』と『やわらかさ』を。
ジャスミン茶を入れたあんこは、『ほのかに香る澄んだやさしい香り』を表してみました。





(左下)
ドライフルーツの白桃とさくらんぼの入ったクッキーです。
甘味は和三盆を使って、甘さ控えめになってます。

白桃は、『やさしさ』や『やわらかさ』を。
やわらかいだけでなく、『強いお心』や『情熱的なお心』も感じているので、さくらんぼの赤を使って、それらを表してみました。



私はイワナガヒメ様から『白桃』を感じたので、ここまでの3品は『白桃』を使ってます。
(コノハナサクヤヒメ様のワンプレートお菓子の時は、『桜』を使いました。)




最後の1品です。


(左上)
くるみをホワイトチョコレートでコーティングして、きな粉や抹茶をまぶしてみました。

くるみときな粉と抹茶は『自然』や『豊かさ』を。
そして『慈しみ』や『育てる』、『見守る』という雰囲気も表してみました。



私は今は雰囲気を感じるだけですが、イワナガヒメ様はいつもやわらかな笑顔でほほえんでいらっしゃる雰囲気がします。
お話をしていると、そのやわらかくて安心感のあるやさしい声色に「ほぁ~ん🌼✨」っとさせていただいてます。

コノハナサクヤヒメ様は、元氣でパワフルに『後押し』『応援』をしてくださりますが、イワナガヒメ様は「自分を大切にする」「自分の内面などに『氣づく』」「自分を許す、受け入れる、認める」。そして、「自分を慈しむ」ということをゆったりとやさしく『応援』や『手助け』をしてくださる、と私は感じてます。
自分を愛せるように、その変化を『応援』『後押し』をしてくださる、そんな感じです。
その変化も、「ゆっくりでいいんですよ♡」とやさしく、安心感で包んでくださりながら見守ってくださる。
私はそんな感じがします。




あなたの感じるイワナガヒメ様はどんなイメージでしょうか?


イワナガヒメ様から小さな白い花を感じていたので、庭の紫陽花とお菓子を一緒に写しました。花言葉は「白」は『寛容』です。紫陽花は色が変化しますが、どんな色に変化しても、どの色も素敵ですね(о´∀`о)
「どんな色に変わっても、あなたはあなたです。大切なあなたをいつも応援しています♡」と、イワナガヒメ様からメッセージをいただきました♡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?