見出し画像

【2024年5月②】Apple最新情報まとめ

おはようございます、某★大手家電量販店Tenchoです。今回は新型iPadの発売もありなにかと話題が多かったAppleの最新情報をまとめていきたいと思います。

先に言っておきますが、かなーり長くなってしまうと思いますので、お時間がある時にお読みください!

記事が気に入ったという方は是非『スキ』『コメント』『フォロー』をお願いします!フォローしていただいた方へは必ずフォローバックにお伺いさせていただきます!

さあそれでは、はじまりはじまり~。


①「iPhone 16」、iPhone 15と同じ「カラーインフューズド背面ガラス」を採用?

まずは小手調べにこの記事。iPhone16ではiPhone15と同じ「カラーインフューズド背面ガラス」が採用されるのではないか?という記事。要はあまり変わらないよーって事ですねwww カラーラインナップは5色から7色に増えるのではないかとの噂。

②iOS 18の「Safari」、AIを使った「消しゴム」を導入!?

なんかちょっと一見「お?なんだなんだ?」と思いましたが、ちょっとTencho的にはがっかり機能ですかね。例えばWebサイトの広告を消したりできるという事でしたが、消すよりもスクロールした方が早くないですか?www

③Appleの1〜3月期は減収減益、iPhone売上高は10%減、市場予想は上回る

飛ぶ鳥を落とす勢いだったAppleもちょこちょことネガティブなニュースが出てきましたね。今回はMac以外のiPhone、iPad、その他において売上高が前期よりも落ち込んだという事でした。

逆にMacは落ちてないんだ?って思いましたが、Macの売上はAppleの全売上の8%しかないみたいですね。逆に売上の51%を占めるiPhoneは前期比で10%減という事で、これはAppleもピンチか?!

④「iPhone SE 4」いつ発売? どんな仕様に? これまでの噂をまとめてみる

もうiPhone SE3が発売してから丸2年が経つんですね。SE4の発売は噂によれば2025年という事なので、結局3年も引っ張るんですね。SE4はほぼiPhone14の機能に近いものになるという事でしたが、Type-C端子やアクションボタンの搭載は噂されてますね。

⑤iPhone 15に「USBハブ」を導入するメリットは? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ

iPhoneがUSB Type-Cを搭載したメリットってあまり知られていないかもしれないですが、この拡張性なんですよね。このType-C端子を活用した拡張性を活けせば、iPhoneをもっともっと便利に使う事ができますので、是非こちらの記事でチェックしてみてください!

⑥【アップル】「iPad Pro」「iPad Air」に新型、「iPad」値下げや「iPad mini」値上げ

一応今更感ありますが、復習の意味で見ていただけると良いかなーっていう記事です。2024年5月7日に行われたAppleのイベントでの発表内容のまとめです。

⑦「M4搭載iPad Pro」購入前のチェックポイント。ストレージ容量で性能が変わる模様

今回のiPad ProはM4チップ搭載という事でAppleの中では話題性はかなりありました。でもTencho的には世間的な盛り上がりはイマイチだったのではないかと感じてます。昔みたいな一大旋風を巻き起こす様な事はもうなくなっちゃいましたね。まあ、こういう製品も多様化してきましたからね。

⑧「Appleに失望」新iPad Proの動画炎上 楽器やカメラをプレス機で破壊

Appleイベントで流れたプレス機で楽器やカメラを破壊するプロモーション動画が炎上しましたねwww Apple側の気持ちとしては「おれらだったらこれぐらいの事許されるだろう」って感じだったと思いますが、もうAppleにそれだけのパワーがなかったという事ですねw

後にAppleが公式に謝罪するまでの事態に発展しましたね。

⑨2025年の「iPhone 17」、6.55インチの“Slim”登場? ProはRAM 12GB搭載か

まだ16も出てないのにいつの話しとんねんって感じですが、もう気分は2025年に発売するiPhone17の話題ですwww Plusシリーズが少し小型化して「Slim」シリーズとしてラインナップされるのではないかとの噂でした。

⑩折りたたみiPhone、2026年に登場か。折りたたみiPad/MacBookは2025年の噂

何回も同じ様なニュースが出てますが、折りたたみiPhoneの発売に関するニュース。2026年って言ったらまだだいぶ先の様な気もしますが、Tenchoみたいなご年配にはあっと言う間の気もしますねwww それよりも20.3インチの折りたたみMacBookっていうのが気になりました。え?もう折りたたんでますよね?wwwって感じですが、きっと画面の部分が折り畳める様になっているんでしょう。

どちらかと言えばこちらの方が気になっちゃいますね。

⑪iOS 18の「メッセージアプリ」、長文要約AIを搭載!?

ios18はまじでどんなアップデートになっちゃうの?って思うぐらい色々な情報が錯綜してますね。今回の記事ではAIによる文章の要約についての情報が書かれていました。ニュースによれば、簡単な要約は通信を必要としない「オンデバイス」で複雑な要約については「サーバー」への通信を必要とするという様な感じみたいです。

でもnoterとしては要約されるのはちょっと寂しい気もしますねw

⑫アップル「M4」ベンチマーク結果、初登場。マルチ性能はM3 ProやSnapdragon X Elite凌駕か

先日iPad Proに搭載されデビューしたAppleの最新チップ「M4」の性能に関するニュースです。同じAppleの「M3 Pro」や他社の「Snapdragon X Elite」と比較しても素晴らしい性能の様ですね。まああの価格で性能が良くないとおかしいですもんねwww

⑬初代PlayStationエミュレータ「Gamma」がApp Storeに登場。iPhoneおよびiPadに対応

Tenchoの子どもの頃には昔のゲームなんて画質も悪いし、なんでこんなのが面白いの?って思ってましたが、いざこういうものが出ると「あーやってみたいなぁー」ってなるんですよね。面白いかどうかよりも思い出補正がかかっちゃうんですよね。今回のこのエミュレーターの他にも任天堂のエミュレーターも既にリリースされています。

ちなみにエミュレーターという言葉に馴染みが無い方に説明すると、エミュレーターとは昔のゲームをプレイできる魔法の箱です!

⑭アップル、iPhoneに「ChatGPT搭載」合意間近との報道

やはりAppleのAIはオンデバイスは自社開発クラウドは外部サーバーというのがほぼ決定事項の様ですね。Appleの様な巨大企業でもいちからクラウドAIを作るというのは至難の業なんですね。

⑮アップルとサムスン、「折りたたみ式デバイスの開発」につき合意か

今回のプレス機炎上でもサムスンはAppleに対して批判的な映像を投稿していましたが、AppleとSamsungって結構不思議な関係ですよね。ライバルでもあり、パートナーでもある。まあ、記事にもある様にAppleが折りたたみiPhoneを発売するならパネルはSamsungしかないと思います。

本当はもっとたくさんのニュース記事をストックしていたのですが、もうキリがないのでこの辺りでやめておきたいと思いますwww また近々続きを投稿したいと思います!

Tencho's Recommend

今回は三条まなびぷれ〜すさんのこちらの記事。人間もたかが動物の一種なんだなーって思いました。よく私が妄想するのは、もし全ての動物が同じ大きさだったとしたら、虫とかはめっちゃ強いんだろうなって。人間ってめっちゃ弱いんだろうなって。って刃牙かなんかでも同じ事言ってた様な気がするけどwww


それでは最後に宣伝をさせていただきます。

こちらの記事でも書かせていただいておりますが、Tenchoの有料記事が全て読み放題になるメンバーシップを500円からご用意しておりますので、興味がある方は是非こちらの記事を見て頂ければ嬉しいなーと思います。

それではみなさま、良い家電ライフを♪

この記事が参加している募集

#おすすめ家電

1,402件

#おすすめガジェット

4,044件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートしていただけた分、しっかりと記事で返したいと思います!