見出し画像

練習で悩んでいるあなたへ

今日は私の歌の練習についてお話していこうと思います!皆さんは普段どのようにしていますか?
色々な方法がありますが、どんな方法が自分に合っているのか分からない💦など悩み事がある人も多いと思います。なかなか上手くなれなくて落ち込んじゃうこともあったでしょう。でも私が練習をやっていく中で大切だと思うことは

・自分の歌声が好きになれる事
・できない自分を責めない事
・無理をしない事 

              だと思います。

やっぱり楽しくなきゃ続かない!
でも上手になりたい! が本心だと思うのです。
私も上手くなりたい一心で練習に夢中になっていた時期があります。今も練習をしていない訳ではないのですが、あの時のような練習はあまり長く続かず、やっぱりモチベーションを保つのはとても大変でした。でもあの時期があったからこそ出来るようになったことも、分かったことも沢山あるので、どちらも同じだけ大切な経験だったと思っています。

🎶練習に夢中になって分かった事🎶🎀

・自分の自信になる
・モチベーションを保つのは大変
・悩めるほど向き合えている証拠!
・毎日やるって力になる!
・上手になれた事を実感できた時の喜び!

どうでしょうか?
でも練習に夢中になるには、
「しくみ」と「根気」が必要でした。
そこで私は、日記をつけていました。
A5のノートを見開き4分の1ずつ使い、書いていました。自分へのエールと気づきを書くことはとても楽しかったです。
そして行き着いた事は、先程も書きましたが、

〜悩めるほど向き合えている証拠〜
                                      だということです。

何度も何度も同じことをやっていれば上手くいかない日だって当然ある。それほど向き合えているってことじゃないか!と思えるようになったのです。なので辛い時はそんな言葉を自分にかけてあげてください。少し元気が出てくるとおもいます。出来ない時は出来ないなりに出来ることを探してやるのも大ありだと思います。 

例えば
・好きなアーティストさんのMVをみる!
・ライブ映像を見る!
・歌番組を見る!
・楽譜を眺める!        などなど沢山あります!

音楽の楽しみ方は1つだけではなく、色々な角度から楽しむことができるので、是非、色々な方法や形で触れていきたいと私も思っています!

この記事を読んで、練習に悩んでいる人に少しでも力になれたのなら幸いです。

最後まで読んでいただきたいありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?