よわよわ詩人

よわよわ詩人。よわいけど文をあやつる。小説と詩、エッセイをかく。いつかはつよつよ文人に…

よわよわ詩人

よわよわ詩人。よわいけど文をあやつる。小説と詩、エッセイをかく。いつかはつよつよ文人になる。 ナンバリングがバラバラなのはいまだに下書きのまま投稿してないのがあるから。 めざせベートーヴェン!

最近の記事

  • 固定された記事

#15 よわよわ詩人について

自己紹介名前: よわよわ詩人 誕生日: 毎週土曜日 血液型: O型Rh +CCDee 性格: 非常につよい 仕事: ひみつ!学生! 住んでるところ: 宮城県仙台市🌳杜の都 好きな食べもの: パスタ、チーズ 好きな飲みもの: コーヒー、紅茶 好きな色: オレンジ 好きな本: 星の王子さま、おいしいごはんが食べられますように 嫌いな食べもの: 骨が多い魚 嫌いな飲みもの: なっちゃん(ウェルチはおいしい) 趣味 ピアノ(言うだけ、弾いたことない) ギ

    • #47 DSM-5

      おくすりください おいしいおくすり おいしいおくすり ください はい モンブラン ありがとう なおりました おくすり ください やさしいおくすり ください はい 手編みのマフラー ありがとう なおりました おくすり ください うれしいおくすり ください はい 当たりくじ ありがとう なおりました おくすり ください おくすり ください はい おくすり なおりませんでした おくすり ください おくすり たくさん ください はい たくさん おく

      • #45 ねむみについて

         現代人は睡眠の量・質ともに、過去の人々に比べて低下している。その原因としては仕事が忙しいことや娯楽があふれていることがあげられる。睡眠不足は集中力の低下、頭痛、消化器不良、抑うつ気分、寝不足自慢などを招き、QOLを著しく低下させる。解決策を考えていこう。  まず、仕事をやめることが睡眠時間の確保につながりおすすめである。朝が弱い人は早起きだけでゆううつになるので、十時ころまでぐっすり眠るといい。仕事をやめて熱海に一か月滞在し、夏の陽に当たることで自然な睡眠を得ることが出来

        • #44 【和訳】 Health Surface - Crass

          初の試み、和訳! 僕の好きなバンド Crass の一曲を紹介したい。 Crass はイギリスのパンクバンドで、70-80年代に活躍した。 DIY (Do it yourself, 自分でやりなさい)精神を実践した数少ないバンドで、 レコードを自分で刷ったことがある(大きく損をした)。 あまりの人気の無さから、日本では知る人ぞ知るバンドになってしまったがパンク好きには絶対おすすめしたい。 テーマと歌詞が良すぎるから。 パンクにしてはかなり知的で、皮肉屋バンドなのだが

        • 固定された記事

        #15 よわよわ詩人について

          #40 山にマウントとられた

          富士登ったことあって?私はある。 すごく高くってよ。 五合目までバスで登ってもまだ千メートルほど高い。 夏に登ったんだけど、頂上は寒くてね お鉢巡りはできなかったの。 頭も痛かったし。 一番上まできても、そんな調子だったし おまけに噴火もしないときた。 ただでは制されぬぞという心意気を感じたわね、 世間じゃ負け惜しみって言うんだけど。 高山病に罹患したから119したのに 救急車は五合目までしか来れないんだって。 ふざけてる、何のための赤十字なのかしら。

          #40 山にマウントとられた

          #39 ルドラの秘宝

            序文 私の生い立ちを知る人は、私が歩んだ道の正しさのため、今の私の姿を見、首をはてと傾げ、二度頷く。 「おや、まあこんなものか」  私の姿を見てから、私の素性を探った人らはみな眼を尖らせて、この男は何か隠しているに違いないと言う。  彼らは私を嗅ぎまわり、私の崇高さに加減を教えてやるためにやってくる。しかし彼らは私の屋敷の門扉を見てすごすご引き返してしまう。あまりに高いのだ。  私の身辺を隈なく探し回り、私物を盗み出そうとする人間は、まず私と親しくなろうとする。

          #39 ルドラの秘宝

          #46 Noteの落とし穴について

          書くのは好きだ。 アイデアがなくっても振り絞るのは重要だ。 だが、気が乗らないときに筆をおくのも重要だ。 Noteを始めた本来の目的を思い出した。 僕はとるに足りないアイデアを陳列しておきたかっただけなのだ。 気に入ったフレーズを飾っておきたかっただけなのだ。 知らぬ間に他の人の目が気になっていたり、 毎日書くことを目標にしていたり、 これでは全く当初の目的と異なる。 ことに毎日書くというのは苦痛である。 そこで僕は#50を書き上げたら、 しばらくは地下に潜ろうと思う

          #46 Noteの落とし穴について

          #43 たのしい葬式

          葬式は故人が生きているうちに執り行うにかぎる 主役がいないといまいち盛り上がらないのだ しめっぽい雰囲気の樽俎なぞ オレンジジュースがまずくなるわ たのしい葬式を目指せよ 音楽にあわせて踊れよ、諸君 食べきれないほどの料理がならび 飲みきれないほどの美酒をあおる いつか死ぬのだ 今ではないのだ 私はこうして生きている いかに悲劇を見出すのか 生きている故人に触れよ 生きている故人と語らえよ 生きているうちに笑うのだ 生きているうちに 風がほそくながく吹く 墓前にオレ

          #43 たのしい葬式

          #42 夏

          夏のかぜつよく こころ吹くからに あの子はすこしあどけないわ 海のそこゆらぐ こんぶしなやかに 明日のてんきは雨じゃないか 息をのむみたい すっとはなれたら それはとっとあまずっぱいわ 生きてるかぎり こわがってられる わたしとってもしあわせだわ 幽霊船は涼しくてよさそうだ ぼくは船長      の下ではたらく             がいこつ 彼女がくすりと笑ったから ひざしがつよくなった 同じ映画をくりかえしみた けれどずっと夏だった

          #41 愛宕地蔵

           愛宕のほうへ赴き、道中で小さなお堂に賽銭を投げた。小銭は銀行に預けるのに小銭がかかるので、すべてお堂に投げることにしている。気晴らしにちょうどいい。  ところでこの小さなお堂は愛宕地蔵を飾っており、苔むした参道を愛宕橋の手前に投げている。愛宕橋を通りすがった者なら必ず目にするであろう参道だが、 私の友人は誰一人として知らないというのである。あまりに忘れ難い参道だとばかり思っていたのは私だけらしい。  参道の入り口には格言が毛筆で書かれている。几帳面なことに月替りである。

          #38 書かないほうがまし

           あんな文なら書かないほうがまし #37 いらんことすな  書かなきゃよかったこんなもの 道徳の教科書にものらない  誰にも見せられない 読み返しておもしろくない  こんなもの書くくらいなら 書かないほうがまし  完璧主義すぎるか 完璧主義すぎる  弘法も筆の誤り 猿も木から落ちる  智者も千慮に一失あり 思い詰めるひまがあったら  勉強しなさい 勉強したらまた書きなさい  とてもいいものが書けたら それを人の上に放り投げて  人がつぶされ

          #38 書かないほうがまし

          #37 いらんことすな

           むかし兄貴と雪だるまをつくって、二段重ねのオーソドックスなやつを 軒先に飾った。なかなかいい出来栄えやった。親父をわざわざ呼び出して写真を撮ってもらうくらいに見栄えがよかった。このとき僕は小学生五年生、兄貴は中学三年生だった。  僕は学校帰りに友達をうちまで連れてきて、雪だるまを見せびらかした。まあ、小五に雪だるまは早すぎるもんな、そんで友達の一人が木の枝やらを雪だるまにとりつけ始めて台無しにしようとしたけど、止めるのも興ざめと思われそうで嫌だったから、みんなで一緒に雪だ

          #37 いらんことすな

          #36 おすすめしないカフェ

           こんにちは!よわよわ詩人です。 今日は仙台でおすすめしないカフェを紹介します。 喫茶 幽霊  喫茶 幽霊は幽霊が営む喫茶店で、青葉通一番町に面した雑居ビルの 四階にあります。他にテナントがないのでわかりやすいです。  階段で四階まで登りましょう。 エスカレーターは乗らない方がいいと思います(乗るとこわい思いをします)。 何も看板はありませんが、ガラスのドアがあるので手前に引いて カランコロンと音を鳴らしましょう。  するとマスターがやってきて、好きな席にどうぞと言い

          #36 おすすめしないカフェ

          #35 お勉強

          あたま ちょっとたりない お勉強 あなた ちょっとたりない お愛想 一緒にお勉強しましょう コンスタンティノープルは1453年に打ち負かされ 先進国では自力救済の禁止 このThatは、あのThatじゃないのはよろしくて? それじゃあ解は出ないわよ あなた 全然なってない お外で散歩しましょう この花はカモミール その木はケヤキ ケヤ木ともいう うそついた どうして勉強が嫌いなの? へえ、そっかあ できないから嫌いなんだあ (ニヤニヤ笑っている) お父さんが言う あ

          #34 励行宣言

          励行宣言私、よわよわ詩人はNoteに投げやりな文章を投稿するのをやめ 自分がいいと思ったものを磨いて表現すること、 毎日努力して文章に臨むこと、 タイトルをよく練ることを誓います。 (思いつきのへんてこな文章が多すぎる。) (インスピレーションが湧いた時だけ書く詩人というのは、 自分のレパートリーを広げようとしないピアノ弾きのよう。 来るべき霊感のために指の可動域と反射を鍛えるのが最高のピアニストであり、せっかくのインスピレーションを平易な旋律では終わらせない。)

          #33 ロマン派の文学

          マロン?栗 ロマン派の音楽は情熱的で、より人間に寄り添ったもの では以前はどうだったか? ロマン派以前は神のための音楽だった。神や自然、人よりも大きく手に負えないものを表現した音楽で、難しく作り込まれている バッハの時代は、音楽を神の影のように考えていたが ロマン派の時代には、音楽は画家の筆のように扱われ  現代音楽が登場すると、絶対的な音楽の良し悪しが無くなって 全ては好みと、音楽の捉え方の問題になった それは音楽が人間のものだという宣言 音楽は人間の好きに作られ、

          #33 ロマン派の文学