見出し画像

スッキリ!清潔!キッチンスポンジの置き場所はここ

キッチンスポンジの置き場所、色々試してきました

吸盤タイプのトレーを使ってみたり、マジックテープのようなものでスポンジをくっつける商品を使ってみたり、100均の小物入れの裏にマグネットをつけて入れてみたり。

ただ、お手入れが面倒だったり、時間が経つと重力に負けて落ちてきてしまうんです。「ボトッ」って笑

色々試して、最近ようやく使いやすい方法を見つけたのでご紹介します。

それがマグネットフックにかけるという方法です。

このように手前にかけています。

この方法に変えてから、落ちることもなく、シンク内も清潔に保つことができるようになりました。

使っているものは

ニトリのキッチンフック
価格 380円(税別)

※100円ショップの物でも代用可能だと思います。

AWESOME STOREのキッチンスポンジ
5個入り 価格 150円(税別)

無印良品のキッチンスクレーパー
390円(税込)

これは鍋や食器・フライパンを傷つけずに汚れを取ることができるシリコン製のスクレーパーです。

どれもおすすめです!

ちなみに、キッチンスポンジにはかけられるように紐を縫い付けています。

お気に入りのスポンジがある方はそれに紐をつけてもらうといいと思います!

もともと穴が開いているタイプもあるのでそれだともっと楽だと思います。

もし、どれが1つでも気になるものがあれば是非試してみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

追記
最近ではスポンジに紐を縫い付けるのではなく、ハサミで切って穴を空けています!

紐よりもフックに掛けやすいのでおすすめです!!分厚いタイプのスポンジでも穴を開ければ掛けられます。この置き方にしてからシンクの掃除もしやすく、見た目もスッキリして吸盤が落ちるストレスもないのでとっても気持ちいいです!!


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?