見出し画像

デモは楽しくなくっちゃ

こんにちは、りさです。
去る6日土曜日にアムステルダムで行われたKlimaatmars(気候マーチ)に参加してきました。
気候マーチというのは、気候変動問題に対する政府・企業の取り組みを加速させるために市民が一体となって行う平和的な行進(デモ)のことです。わたしはこうしたデモにちゃんと参加するのは初めてだったのですが、現地に足を運ぶことで見えた景色がありました。

今回のデモの主催者はこう主張していました。

“The climate crisis is now. The beautiful promises made by the Netherlands are by no means enough to achieve the climate goals. We are deeply concerned about the climate, the consequences for people worldwide, and the slowness of politics. It really is time for action.”

気候危機は今まさに起こっている。オランダ政府による華々しい約束は、気候目標(2100年時点で産業革命前に比べて1.5度以下の気候を保つこと)の達成のためにはほど遠い。私たちは気候変動について深く懸念している。そしてそれがもたらす世界中への人々への影響と、遅々として進まない政治を。今こそアクションする時だ。

「政府の今の目標は全然だめ」とバシッと言っていますね。オランダは気候変動政策が進んでいる、というふわっとしたイメージをもっているのですが、これは政府のイニシアティブによるものというより、市民社会の力強い後押しがあるからなんだろうなと想像します。

というのは、こんな事例があるからです。2019年末、最高裁が政府に対して、2020年末に温室効果ガス排出量をもっと減らすように命じたのです(1990年比)。これに応じて、それまでは20年末までに20%の目標でしたが、25%に引き上げられました。最高裁が市民NGOの訴えを通して政府に気候変動対策に関する「命令」を下したというのは、歴史的な出来事でした。パンデミックも手伝ってこの目標はおそらく達成できたのではないかと言われています(24-27%削減見込み)。

2030年に向けた現在の目標は90年比49%削減、そして50年までには95%削減。日本政府はというと、50年までに0%。昨年、管首相が「カーボンニュートラル」の発表をして注目を浴びていましたね。オランダに劣らず野心的な目標を打ち立てています(ただ、中期目標が90年比ではなく、比較的排出量の多かった2013年比で46%削減であることには留意)。

さて、前置きが長くなりましたが、じっさいのデモはどうだったかというと。陽気で平和的でした。音楽を打ち鳴らし、ゆっくり街を練り歩きました。老若男女、たくさんの小さな子ども、ティーンエイジャー、大学生、家族連れ、中年の人々、お年寄りまで参加していました。主催者発表だと4万人が参加したそうです。たぶん、過去最高規模。

デモに足を運ぶことで、どんな人たちがどんな思いで主張しているのかを自分の目で見られることは大きな収穫でした。デモに参加する人たちってどんな人たちって、わたしと同じ、ふつーの人たちなのです。でも、社会をよりよくしたいという強い思いがあってデモに参加している。

デモの雰囲気はゆるやかで平和的で、なんなら楽しくて、参加の敷居が低いなあと体感しました。参加している団体もさまざまで、主催者は原発反対でしたが原発推進の団体も堂々と参加していました。多様性が共生しているな~と感じました。小さな子どもが叫んだりプラカードを掲げる姿も本当によく目にしました。彼らのなかで気候変動を意識することは当然のことになっているんだろうな。

あと目についたのは、オーガニックのスーパーや宅配ストアの参加が多かったことです(多分わたしがいたブロックが食材系だったんでしょう)。"Go vegan(ビーガンになろう)"というメッセージをたびたび見かけました。食と気候変動は密接に結びついていて、特に肉食は環境負荷がとても高いことがわかっています。とはいえ、参加者全員ががちがちのビーガンというわけでなく(わたしも違います)、多国籍企業から物を買うなんてありえないと考える人たちだけでもなく(スタバのカップを片手に参加している人がちらほら)、そんな多様な人たちをゆるやかに受け入れる雰囲気がそこにはありました。

暖かい恰好で臨んだものの、あまりに寒くて1時間半ほどで抜け出してしまったのですが、参加できてよかったです。今回のデモはグラスゴーで行われているCOP26とちょうど重なることもあり多くの人が参加したみたいです。もう少し小規模なデモはわりと頻繁に(2カ月に1回くらい)行われているので、今度はもっと熱量の高いデモの風景を見てみたいなと思っています。

サポートありがとうございます。お金を使ったり体を張ったりする取材の費用に使わせてもらいます☺