見出し画像

決められない感情は大切にした方がいい。

よく成功者は決断が早いと言うし、
その通りとは思うんだけど、

私は決められない感情は大切にしていいと思う。
だから決められなくて返事待ってって人に会うと、ふふ自分の感情大切にできてるな♩って思える。

なぜなら自分の中にある違和感(ひっかかり)を大切にできてるってことだから。

今日はそんな話。

決められる人が決められる理由は?

・その選択に無関心(どっちでもいい、その決断はその人の全体からみて大きくない)

・どちらの選択肢でも正解にできるから、大差ないと思っている

・試しにどちらかやってみようという気軽さがある

・迷ってるのが嫌(時間がもったいない)

さて、ここで決められない人を褒めてみましょう。

私はどんなに決められない人も、これ!!って時には決められると思うんですよね。

欲しいアイドルの絶版初回限定版が田舎の古びたTSUTAYAになぜか一枚だけ置いてあったら。

買う!!!でしょ。

つまり、迷っている時はその人が決断力がないとか優柔不断で悪いというわけではなく、どちらの選択肢もあなたにとっては微妙ってことだと私は思います。
本当に欲しいものが目の前に現れたら、おそらく秒速で決断できるから!!

それならどうしても迷い過ぎてしまった時は、積極的に寝かせましょう。決めないでいい!
これを英語でsleep on it と言います。

これは日常の小さなことにも、大きな挑戦や恋愛などにもあてはまります。

ただ、日常の中にはsleep on it.できないことがたくさんありますよね。(てかそれ9割..)

そんな時は自分の中で判断基準をひとつ設けるのもいいかもしれません。

私の場合、迷った時は
行動面だと、
変化が大きい方(大胆な方)
→私はドラマチックが好きだからです: )
憧れの人ならどちらを選ぶか
→よく物や服を捨てるか迷う時は、これを着て街でばったり憧れの人に会えるかとか考えます。行動面でも、憧れの人ならどちらを選ぶか、と考えることがあります。
・そして経験なら、キャパ越えしてない限りやってみる: )

を判断基準にしています。

そして、もしその選択が失敗しても、実験だったと思えば、後悔はないです。
単にnegativeかpositiveの実験結果が得られただけだから。

最後にひとつだけ、
もし決断をしない時に、

第三者が関わっているならやった方がいいこと

があります。それは決められない理由・自分の気持ちを関わっている人に伝えたほうがいいということです。無言で待ってもらう(決断が遅い)のはあなたの印象的にもよくないです。
自分の迷っている気持ちを伝えると、相手は理解してくれたり期限を設けてくれるはず: )

豆知識:
ビジネス的には、何か募集をかけた時、申込みは募集開始時と締切直前に二極化するらしいです。なので、だらだら募集するより期限を短く設定して募集した方がメリハリがあっていいみたいです。

この投稿で、決められない人の心の負担が少しでも減ったら嬉しいです。

何か他の考え方があったらぜひコメント欄で教えてくださいね!

ちゃお!: )

コーヒーが好きです。でもケーキはもっと好きです。いただいたサポートは、煮詰まった時に食べる甘いものに使わせていただきます。ありがとうございます:)