見出し画像

👨🏿‍🤝‍👨🏽双子の日(12/13)👨🏿‍🤝‍👨🏿

12月13日は日本の「双子の日」。

諸外国にもそれぞれ『双子の日』があるようですが、日本の「双子の日」は1874年12月13日に「双生児や三つ子出産の場合は、先に生まれた方を兄姉とする」という太政官布告が出されたことを記念しています。それまでは兄弟の順序の考え方は、逆に先に生まれたほうが弟妹だったようです。

そこで今日は、「双子」や「三つ子」「四つ子」を英語でなんというかをご紹介します。

・双子:Twins
・男女の双子:mixed twins
・一卵性双生児:identical twins
・二卵性双生児:fraternal twins/dizygotic twins

・三つ子:Triplets
・四つ子:Quads/Quadruplets
・五つ子:Quints/Quintuplets
・六つ子:Sextuplets
・七つ子:Septuplets
・八つ子:Octuplets
・九つ子:Nonuplets
・十つ子:Decuplets

人気ドラマ「フレンズ」で、フィービーが弟の子どもを代理出産した時に生まれた子供たちが三つ子でしたが、四つ子などはたとえドラマであってもなかなか出てこないのではないでしょうか。そのため日常生活では三つ子以上の単語はなかなか使わないかとは思いますが、知識として知っておくと使える日がくるかもしれませんね。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
すぐに使える英会話をもっと学びたい!もっと話したい!
そう思ったら、英会話リンゲージの無料体験レッスンがおすすめです!
★英会話リンゲージの無料体験レッスンについて詳しくはこちら⇓★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?