マガジンのカバー画像

英語の勉強コラム

55
使える英語表現やフレーズをまとめています。
運営しているクリエイター

#英語表現

アルファベット3文字略語①

英語のメールや書面によく出てくる3文字略語 "TBA", "TBD", そして ”TBC”。 "TBA"=To Be A…

海外でそのまま通じる和食・食材・調味料の名前一覧

海外でそのまま通じる和食・食材・調味料の名前はたくさんあります!その一部をリストアップし…

"Hack"ってどう使う?

「たたき切る」→「コンピューターに不正侵入する」だけでも、hackという単語の意味は進化して…

:-x = (^з^)-☆

日本の「顔文字」と似た"emoticon"(emotion-icon) 「(*’ω’*)」や「(´◉◞౪◟◉)」など…

英語になった日本語って、実はたくさんあるのです!

世界的な和食ブームのおかげもあり、英語圏でも多くの和食に関する日本語がそのまま使われてい…

「ノー残業デー」を英語で言うと?

働き方改革が叫ばれるにつれ、「ノー残業デー」を取り入れ始めた会社も多いのではないでしょう…

“cocktail”(カクテル)の語源は?

日本人にもなじみ深い英単語“cocktail” 「カクテル」って日本語じゃないの?とまでは思わなくても、この言葉の語源を知らない人は多いはず。 "cocktail"の語源は、 “cock”(雄鶏)と “tail”(尾)を組み合わせたアメリカの俗語だと言われています。 アメリカの競馬界では、雑種の馬の尾を切る風習がありました。それが雄鶏の尾に似ていたため、尾を切られた雑種馬は “cocktail” と呼ばれるように。 そこから、「雑種」⇒「まぜ物」⇒いろいろな材料を混ぜて作

ピンヒールって英語でなんて言うの?

「ピンヒール」は実は和製英語。英語では "stiletto heel" とか、単に "stiletto" と言います…

ニュース英語 「就活」

”In Japan, a lot of college students start job hunting as juniors." 「日本の大学生の多…

コスプレは英語でもcosplay!

日本のサブカルチャーとして世界に知られるようになり、今では世界中に愛好家がいる「コスプレ…

ニュース英語 「糖質制限ダイエット」

「糖質制限ダイエット」を英語で言うなら、 carbohydrate = 糖質 restricted = 制限 なので、 …

「飯テロ」 を英語でなんて言う?

「飯テロ」 を英語でなんて言う? ① Foodterrorism ② Mealwar ③ Foodporn △△△△△△△…

回転寿司って英語でなんて言うの?

英語圏で「回転寿司」として使われてる言葉の中で、最も一般的なのは、この "Conveyor belt su…

訳しにくい!「忖度」をなんとか英語にしてみる

「忖度」は英訳しにくい言葉としても一時期話題になった(?)ニュース頻出語。 ひと言に訳す場合は guess, surmise, speculateも間違いではありませんが「行間を読む」意味合いを重要視して、ここでは "read between the lines" としてみました。 森友学園問題の証人喚問後、日本外国特派員協会で行われた質疑応答でも、通訳の方が 「安倍首相は口利きしていない。忖度したということです。」と言う部分を "There was a surmise.