見出し画像

ゲームチェンジ


ゲームチェンジ

好きなネットの番組に、コテンラジオがあります。
歴史をディープにマニアックに調べて独特の考察をしてくれます。

長い歴史を俯瞰してみると、さまざまな共通パターンが見て取れることがあります。
歴史ですから、必ずこうなるという事ではなくて
こういうシチュエーションの場合、こうなる傾向があるということが分かるということです。

これは、自分の歴史にも言えそうです。

自身の人生を振り返ると、やはり一定の繰り返すパターンというものがあります。

ただし、おのおのの記憶というのは
意識上で思い出せるものと思い出せないものがあります。

人間の能力からすると、全ての情報は保存されているらしいのですが
つまり、思い出せない事はいっぱいあります。
それでも、自分史を振り返ることは
よさそうです。

さて、時代は今 大きく変わろうとしています。

しんちゃんの人生では20歳ころにパーソナルコンピュータが出現し、
50歳ごろにスマホが登場し、
いま、生成系AIが大きく進化しました。

もともと、コンピューター系には強い興味をもってきていて
馴染み深い分野です。

パソコンの時もそうでしたが、あたらしいモノが出現すると
それに関する、沢山の情報が溢れます。

今にして思うと、的を得た情報もありましたが、
テキトウな情報もいっぱいありました。
でも、それでも多くの人が興味をもっている分野なので
受け手が飛びついて情報に誘導されていたと分かります。

さて、その経験をふまえて
この新しい流れをどうつかむか?

それは、小さなことでも
自分で 実際に 自分の身で体験してみる!
です。

人間は全てを身体感覚で理解しようとする動物なので
体験してみないことには腑に落ちないのです。

なかには、宇宙へ行く というよな
体験が難しい分野もありますが
客観的情報から想像して
なんとか今までの体験の経験に結びつけることは可能です。

その経験の引き出しが多いほど、想像しやすくなります。

生成系AIは、ある意味、いままで記録されてきた人類の知識の
多くを集大成した平均値的な回答をしてくれるシステムです。

ですから、AIに色々と質問して
自分の体験に照らし合わせて
高速に学習することが可能です。

この大きく時代が変わる転換期は
ゲームチェンジといってもいいでしょう。
そのゲームで勝ち残るには、まずゲームのルールが何かを知ることが大切です。

そして、そのゲームのルールチェンジの肝は何かを
いち早く掴む。

例えると、ボーリンのヘッドピン(マスターピース)が何処かを
つかんで、そこに集中して
体験して試してみることが
よさそうです。

それが、新定年マンです。

では、では。


定年前後の悩めるサラリーマンの悩みに
いっしょになって、じたばたする
変なオジサンの しんちゃん です。

毎日、stand.fmというラジオで発信しています。
しんちゃんの、stand.fmのURL↓
https://stand.fm/channels/5fca06ac674c8600a6d6d87b


最新のラジオは

以下のメルマガに登録して頂いた方に限定配信していますので、興味があれば

登録お願いします!

しんちゃんメールマガジン

https://my81p.com/p/r/p45UkVJu

#新定年マン
#定年
#定年前後
#定年退職
#キャリコン
#キャリアコンサルタント
#セッション


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?