見出し画像

【雑記】エネルギー切れ

人間生きてるだけで偉いといったもので、実感している。

転職サイト見て求人に応募して面接してを繰り返して数ヶ月経った。
成果が出ないから今もだらだらと過ごしているのだが、成果が出ていないのにすでに力尽きようとしている。というかエネルギー切れを感じている。
成果が出ない長期間が自分にとってこんなふうに影響を及ぼすのかと勉強になった。
だから長期で努力できる人は偉いというか才能があると思う。

転職活動は毎日しっかり厳密に行ってるわけでもなくストレスをあまり感じずにやっていたつもりだったが、2社から突然連絡来なくなったタイミングでぷっつーんと自分の中の糸が切れたと思う。
そして生理前と重なってたのも大きな要因だと思う。
面接めんどくさいなぁと思いつつ、バックれずにやってきたのに企業が連絡をしてこないという不誠実な対応に苛立った。

思えば仕事をしていないとはいえ、毎日ほんのりとストレスは感じていた。
仕事をどうしよう、お金どうしよう、将来どうしよう、こんな自分に対しての他人はどう思ってるか…。
これが数ヶ月にわたって積もっていったようだ。
やりたいこと、やるべきこと。いずれもお金がかかることだから後回しにしてしまい、それがふとした瞬間に思い出してちくちくと不快感を感じる。

誰もがそうだが、働きたくないのだ。
働きたくないのに転職のため活動している。
企業と私の嘘つき合戦をしている。バカみたいに繕っててるのが滑稽だし、高望みしてる企業も気持ち悪いと思った。
そんな中で自分の力量や社会の仕組みを学んでいくと、どんどん転職するのが億劫になっていく。
それでも自分のため、応援してくれている人のため、社会的体裁のために転職活動を続けていた。
自分の本心に矛盾を感じ、どれが本心かがぐちゃぐちゃになってわからなくなってきた。
やりたくないことをやる、ということがこんなにも負担になる。
元々は同じ自分だったはずなのに、いつのまにか複数に気持ちが分かれてしまった。

ということでエネルギーが切れたと自己分析した。
エネルギーを充填するためには休まねばならない。しばらく仕事やお金について考えないでおきたい。

この記事が参加している募集

#転職体験記

6,528件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?