10月下旬の日記
10/21 月曜日
もうすぐ退院を控えた、担当している女性患者さんに「お誕生日おめでとうございます」と言ったら、ニコッと笑ってくれた。
85歳の方。清楚な花のようにすてきな笑顔でハッとした。
着物が似合うだろうなあと思った。
10/22火曜日
娘に、いつも読んでいる着物ブログ記事の、とってもすてきな草履の写真を見せた。すてきを共有したくて。
きっとお高いのだろうけど履きやすいんだろうね、憧れる、などと言っていたら、
「欲しいなら買えばいいのに」とあっさりした返事。
母親が何を言いたいのかはっきりしなくて、イライラしたようだった。
ちょっとさみしい。
若い頃のわたしと、わたしの母とで、こんなやりとりあったなあ、と既視感。
10/23水曜日
初の遠近両用メガネを作りに行った。
10/24木曜日
夕方、おみとりが近い末期の方のお家に臨時往診。
水分が取れず尿がとても少ないため点滴して欲しいと、
家族からの希望あり。
今、よけいな水分を点滴で入れると、心臓や腎臓の負担になったり、
むくみになったり、痰が増えて逆に苦痛を与えてしまうことなどを
看護師と一緒に家族にお話しした。
理解していただけた。
1時間ほど正座していたので、お暇する時よろよろしたが、
転ばなくてよかった。
10/26 土曜日
庭の人参の緑がきれい。
ツナと一緒に炒めた。シンプルな一品だが、身体がよろこぶ大好きな味。
10/27日曜日
夫と高2の末っ子と車で四日市に向かう。
四日市スポーツサイクルフェスティバルというロードレース全国大会に
参加するため。
男子ジュニア16-18歳のクラスに出場する。9kmをほぼ11周するコース。
昨年、もう一つ若いクラスで初出場したが、足切りにあって完走できなかった。
今年は昨年より10kg以上体重を落とし、いろいろなレースで経験を積み、
少しずつ早くなってきた。
昨年、この四日市ジュニアロードで優勝した岩村選手は、今年のインターハイロードで優勝、佐賀国スポで2位。
今年もこの四日市で連覇を狙う。
全国大会で良い成績を残している有力な選手たちも多くエントリーしている。
そんな中でどこまで食い込めるのだろうか。
第2集団までに残り、完走、あわよくば1ケタの順位がとれればいいなあと、
シロートながらに思っていた。
約99kmの長丁場のレースがスタート。
トップの選手が入れ替わりつつレースは進む。息子はずっと第2集団の
後ろのほう〜真ん中にいた。
最終的に岩村選手がトップ独走となり、第2集団と1分34秒の大差でゴール。
余裕の優勝。
今回20回目のこの大会で、二連覇は初めてのことらしい。
今までの大会記録を8分ほど更新する速さだった。まったくすごい。
さて、しばらく、しばらく待って、第2集団が最後のカーブを曲がりやってきた。ゴール前の直線、2位争いのスプリント。
飛び出してきたのは見慣れた白青のジャージ。
うちの子じゃないか、びっくり。
2位。
今まで表彰台に上がったことのない息子だったので、「あれはどこの子?」
みたいな感じだった。
成長とがんばりに驚いた。
タイトル写真のキーホルダーもいただいた副賞
「こにゅうどうくん」 四日市市のマスコットキャラクター