見出し画像

何分かけて食べたら良いですか?

〜テーマ〜
食事をするときに気をつけること


----------------------

質問内容
LILYさんはいつもお食事にどのぐらいの時間をかけられていますか?私は15分ほどで完食してしまいます。LILYさんがお食事で心がけていることがあれば教えていただきたいです。

----------------------

〈ポイント〉
食事はとる時間でなく咀嚼回数が大切
噛む事で美に関するホルモンのスイッチが入る
咀嚼する意味がわかると、よく噛めるようになる


私も営業職だったので食事の時間はとても短く、10分くらいでした。今は20分から30分くらいの時間をかけて食べるように心がけています。食事をリラックスする時間と捉えたり、お箸を置く習慣がついたので、食事の時間は長くなりました。
ただ食事の時間よりも、咀嚼回数を意識することがお勧めします。

■よく噛むことで綺麗になる
よく噛む事は胃の負担を和らげるから良いと考えている方は多いのではないでしょうか。しかしよく噛む事は美容的に見ても良いことなのです。

解剖学の視点から咀嚼について考えてみましょう。咀嚼時に耳下腺から唾液がでます。そして唾液からパロチンと言う若返りのホルモンや、綺麗になるホルモンが出ます。そのホルモンのスイッチが入ると、脂肪燃焼や代謝をアップしてくれるホルモンのスイッチも一緒に入ります。

よく噛むことで、美に関するホルモンがたくさん出てくるのです。このことを知り咀嚼する意味を考えると、よく噛めるようになるのではないでしょうか。

■食事は楽しみながらとる
フランス人は3時間ぐらいかけて食事をするそうです。ゆっくり時間をかけ、話しをしながら食事の時間を楽しみます。楽しみながらする食事は脂肪ではなくエネルギーに変換されやすいのです。

■和食のマナーを学んでみる
和食のマナーを習うのもオススメです。

和食のマナーを習うと早食いできません。なぜなら和食のマナーでは箸を1回1回置くことが、マナーされているからです。箸を置くとなるとゆっくりしか食べられないようになります。また和食のマナーは手さばきが大切なので、せかせか食べられなくなります。

マナーを学ぶと食べ方が美しくなります。またマナーとはそもそも自分のためではなく、人の為のものです。マナーを学ぶことは目の前の人に心地良い空間を作ることができるようになるのです。

■今日の一言
人の評価は他の人たちの意見よりも、その人が他の人たちについてどのように言っているかでより分かるものです。
オードリー・ヘプバーンの言葉です。

例えば、こんな時です。凄いと周りから言われている人や、先生と呼ばれる人が、その場に居ない人の悪口を言っている。「〇〇さん凄いよね」と言っても言葉に愛がなく気持ちがこもっていない。私はこういう時に人柄が出ると思います。

誰かの悪口を言っていると、私が居ないところでは私の悪口を言っているのかなと思われてしまいます。誰かと話をするときに、そこに居ない人の良い所を話す。こう言うちょっとした事で、信頼関係は築かれていくのではないでしょうか。

その人の評価は自身がどう言うかよりも、その人が他の人をどう言っているのかで決まるのです。

■さいごに
ご質問者様が咀嚼する意味を理解することで、よく噛めるようになること。食事の時間ばかり気にするのではなく、食事を楽しめるようになるよう、心からお祈りしております。

voicyではより詳しくお話しさせていただいています。気になられた方は是非聴いてみてください。

https://voicy.jp/channel/753/31648

No.42 何分かけてたべたらいいですか?
■旅行の準備に性格が出る
 何事も準備8割。主人から準備8割を目で見た
■何分かけてご飯食べたらいいですか?
 食事の時間より、よく噛むことが大切
■おすすめの時間のセミナー
 原理原則を知ってからタイムマネジメントを学ぶ
■今日の一言
 人の評価は他の人たちの意見よりも、その人が他の人たちについてどのように言っているかでより分かるものです。

#voicy #LILYメソッド #セルフマッサージ #ダイエット #食事


書き起こし/natsuki maki


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?