見出し画像

「夢チャレンジっ子」お仕事体験vol.5 ~ マーケター&仕事とは?~

小学生の将来の夢ややりたいことが、お仕事体験を通してみつかるのか?というテーマで、「夢チャレンジっ子」という実験を新しい働き方LABの研究員として活動しています。

昨年から続くコロナ禍でなかなか実体験が難しい。どうやったら体験先が見つかるのか。ネットで情報収集をしていて思いついたのが、研究員生によるオンライン講座の開催です。
研究員のみなさんに講師として子ども達に話をしていただける方を募集したところ、ありがたいことに数人の研究員生が手を上げてくださいました。

そして今回、記念すべき第1回目のオンライン講座を開催。私の子どもの5回目のお仕事体験として受講したレポートと、初めてオンライン講座を主催した私自身の感想などをレポートします。

お仕事体験vol.5「マーケター」

人気職業ランキングでは親子共にその名前は上がっていないように、マーケターという職種は、小学生には聞きなれないお仕事だと思います。

ニフティ㈱「キッズnifty」みんなのホンネ調査レポートより「なりたい職業アンケート結果」より引用(https://kids.nifty.com/report/202103work/)

今回そのマーケティングという仕事について、新しい働き方LAB研究員生でありマーケターとして活躍されている川田哲也さん(研究員名はテツさん)に、大人も理解が難しいマーケティングというものはどういうものなのかを、子ども達にわかりやすく説明していただきました。

大人はなぜ働くのか?仕事する楽しみとは?

講座は、テツさんから子ども達に仕事をするとはどういうことか?についてみんなで考えてみよう!という問いかけから始まります。

参加者のうちの一人Kちゃん(小学4年生)はこの質問に対して、「お金を稼ぐこともあるけど、警察官のように仕事で他人を守ることもある」という、大人も納得の考えを出してくれていました。

答えは、みんなの頭に浮かんだもの全て。仕事をすることで誰かのためになることもある。大事なのは、お金を稼ぐために働くのではないということを覚えておいて欲しい。
テツさんから子ども達に、働くことの意義について説明がありました。

そして「仕事は結果ではなくその道のりも宝探しのようで面白い」というのがテツさんの仕事に対する楽しみ方であるというお話も。
結局、仕事が楽しいかどうかはその人次第!自分が何のために仕事をしているのかを考えることの大切さを、子ども達だけでなく大人も考えさせられる内容でした。

▽テツさんの資料より




マーケティングとは?

マーケティングには、6W2H(when, where, who, whom, what, why, how,  how much)の要素が必要。
今回はそのうちの4つ、when(いつ), where(どこで), who(だれに), why(なぜ)だけを使って、「子どもが親にゲームを買ってもらうようにお願いするにはどのようにマーケティングすればよいか」という、ユニークな例えでマーケティングをわかりやすく解説していただきました。

▽欲しいゲームを買ってもらうというマーケティング戦略

親御さんにとってみれば、実際こういう場面に直面することも多いのではないでしょうか。少なくとも私には身に覚えがあります。
日常生活にもマーケティングがいかせるのであれば、どんどん活用したいですね!

そしてマーケティング向きな人とはこんな人。
・他者の関心に興味を持てる人
・探求心が強い人
・他人の幸せや社会のために貢献したい人
・戦略が上手い人

このリストを見て、正直私もマーケティング向きではと興味が持てました。子ども達もマーケティングに興味を持ってくれていると嬉しいです。

参加者の感想

参加いただいたみなさんにアンケートを実施。今回は通常の夢チャレンジっ子とは別のアンケートをgoogleフォームで作成しました。

☆アンケート結果の内容と保護者からの意見

≪小学生≫
・講座は楽しかった
・将来の職業としてマーケターになりたいかはまだわからない

≪保護者≫
・将来の職業としてマーケターをすすめたいと思う
・いろいろな体験をしてみて自分でやりたい仕事を選んで欲しい
・仕事をする本来の意味を子どもと一緒に共有できた
・自分が子どもの時にこういう講座があれば良かった
・自宅で飼っている犬がおやつをもらうために芸をする姿がマーケティングだと子どもが言っていたのを聞いて受講させて良かったと思う



お仕事体験レポート

マーケティング、仕事、私の子どもにはあまりピンとこなかったのか本人の感想は残念ながら聞けませんでした。
ただ講座自体は楽しめたようです。

▼子どもが書いたレポート


はじめてオンライン講座を開催してみて

副業、フリーランスなど、形にとらわれず自由な働き方を選ばれている研究員生であれば、オンライン講座もありきたりにならないのでは。子ども達にも研究員生のように自由な発想力や思考力を持ってもらう機会になるのでは。
そんな想いもあり、このオンライン講座を企画開催することを決めました。

しかし、いざ講座を開催するのにあたり、まず自分自身の問題に直面。
パソコンスキルがwindowsXP、MicrosoftOffice2008から時が止まったまま。足で稼ぐというアナログな営業しかやったことがない。オンラインイベントを開催したことがない。そもそもネットを使った集客のやり方がわからない、など。

そのため研究員の方との日程調整に始まり、イベントページの作成、告知や集客、申込者の対応やアンケート作成といった一連の作業に、膨大な時間を費やしました。

今回講師として協力いただいたテツさんには、ZOOMの使い方や集客方法、当日の進行方法などほぼ全ての工程でアドバイスをいただきました。
また、イラストレーターのあきこばさんにもスライド内の可愛いイラストを提供いただき、難しい内容がほっこりと和らいでとても親しみやすい講座になりました。

お二人にはお忙しいなかご協力いただき、本当に感謝しています。

▼テツさんのnoteはこちら

▼あきこばさんのnoteはこちら


★次回オンライン仕事講座の案内


◎第2回小学生オンラインお仕事講座 by 夢チャレンジっ子
「声優の仕事ってなあに!?」
・日時:9月4日(土)10時30分~

次回のオンライン講座は、研究員生であり声優&ライターとして活躍されている、はづきへちまさんにご協力いただき、声優についてのお仕事講座を開催します。

▼はづきさんのnoteはこちら


★夢チャレンジっ子募集中!

夢がある子もまだない子も、一緒に夢探しチャレンジしませんか?
小学生の子どもさんを対象に仲間を募集しています!
期間は10月までの間で、体験するお仕事の職種や回数は自由です。1回のみでももちろんOK!オンライン講座に参加してもらっても。
子どもさんがやってみたいお仕事や、保護者の方も知らないけどやらせてみたいお仕事など、子どもと一緒に体験を通して親子のコミュニケーションにもなりますよ。

<夢チャレンジっ子参加者へのお願い>
・お子さんができるお仕事の体験先をご自身で探していただきます。
・リアル体験やオンライン講座、インタビューなど体験方法は自由です。
・体験するごとに「夢チャレンジっ子アンケート」に回答のご協力をお願いします。
・可能であれば子どもさんに「お仕事体験ノート」などレポートを書いてもらい、ご自身のTwitterやSNSのなかで#夢チャレンジっ子  のハッシュタグを付けて投稿していただけますと、私のモチベーションにも繋がります(もちろん任意です)

参加してみたい!相談したい!という方は、下記コメント欄、またはTwitterのDM、TwitterプロフィールにあるInstagarmよりDMでご連絡ください。

過去のお仕事体験報告

・第1回目:医者

・第2回目:学校の先生

・第3回目:シェフ

・第4回目:薬剤師

この記事が参加している募集

イベントレポ