見出し画像

格ゲー未経験者がストリートファイター6のワールドツアーをクリアした話

※ネタバレあります


ワールドツアーの動画が大好きすぎた


ゲーム実況Youtuberの2BRO.さんお三方の動画を見て知って、ワールドツアーの動画が大好きすぎてお三方の動画すべて見た。
そんなに何度も見るなら自分でもやってみたら?と思い、まず体験版をプレイ。
何も分からず殴ってたら勝てたので(笑)なんとか戦えそうだ~!と製品版を購入!

特におついちさんは最後までプレイされてるので、とても参考にさせていただいて、装備は真似してずっとブランカちゃんにしてました!
あと兄者さんのおかげでトレモの存在を知れたので、大変助かりました。



コンボもガードもできない私は、投げで生きていく!

格ゲー未経験かつゲーム初心者のため、もちろんモダンでプレイ。
最初のうちは、ボタンの連打ができない!十字キーと△(必殺技のボタン)を押すのが合わせられない!SAのボタン2つ同時押しができない!
そんなに早くボタンを色々押せないから、コンボができない!
自分の攻撃を出すのが精一杯で相手の動きを見ていられないから、ガードができない!

そんなボタン操作もコンボもガードもできない私が辿り着いた戦い方、それは投げ!L2を押すだけ!
レベルが低い相手は、ただ近づいて投げ。
壁に追い詰めたら、起き上がる相手をひたすら投げ。
相手が少し強くなってきたら、ジャンプして相手の後ろに回り込み、すかさず投げ。
マノンにマネージュ・ドレを教えてもらってからは、ドライブインパクトからのコマ投げ!(コンボトライアルで知ったコンボ)

ラスボスJPにもひたすらジャンプして後ろに回りこんで投げてたら勝てたけど、ボシュちゃんは本っ当…戦った相手の中で初めてタヒんでほしい!!!と思った。サイコパワー手に負えない!
同じくサイコパワーのフォウルは師匠を呼びまくり&回復しまくりで、なんとか勝てた…。

メインクリア後JPに弟子入りし、ついに最強の技を知ることに。
それは、アブニマーチ!!!
これなら相手にわざわざ近づいて投げなくても、ひたすらアブニマーチしてれば勝てる!!!
これこれ!私が欲しかったのはこれよぉ!
アブニマーチを知ってしまったら、もうアブニマーチを知らなかった頃には戻れない…。レベル上げが捗るぜ!!
野良試合では、対空は天穿輪!地上はアブニマーチ!と使い分けてた。ねぇ冷蔵庫とサーバー複数って鬼畜の所業よ。

私はゲームに対しての努力度合いが高くないため、今の自分の力で、いかに簡単に楽に戦いを終わらせられるか、ということに重点を置いてます。。

格ゲーって、自分のキャラクターが出す技を覚えて(モダン以外はコマンド入力も)、何の技をどのタイミングで出すか考えて、ボタンを押して、コンボを決めて、相手の動きを見て、ガードして、ドライブやSAのゲージ管理もして、対戦キャラクター対策もして…等、とんでもないマルチタスクなゲームなんだということを知りました。すごい世界だ。


真っ直ぐすぎて脆いボシュちゃん


出会った時に「どっちが強いか決めなくちゃいけなくなるだろ」って発言にかわいこちゃんかよ…って思った。
ストリートファイターに出てくる人って、俺とお前どっちが強いか決めようぜ!って人たちだと思ってたから、そんな生ぬるいこと言ってて大丈夫なんか?と思ってたら、やはり……。
なんだろう。学かな?ボシュちゃんがもっと色々なことを知っていて、判断できる力があったら、違ったのかな。
ただユアちゃんが頑なにお兄ちゃんは生きてると言っているので、おそらく生きてるんだと思います。死んだって伝えたのにな。


ジュリ様の従順なしもべ

ドローン対策に困っていた私を救ってくれたのは、綺麗な円を描くジュリ様の天穿輪でした。
しなやかで美しいジャンプは、投げをするため相手に近づく私にとっての理想。(マノンは意外とジャンプしない)
 ジュリ様に弟子入りをしてから、ずっとジュリ様スタイルを貫き、ジュリ様が倒せと言うLv99の相手(実はそんなに強くなかった)を倒すためにレベル上げも頑張れました。
「#がんばれジュリちゃん」大大大好き♡
特に好きなお話↓↓↓


やさしいオープンワールドRPG
~ストリートファイター6の戦い方を添えて~


ワールドツアーは、物凄く丁寧なストリートファイター6のチュートリアルであり、やさしいオープンワールドRPGでもある。
ミッションを進める度に師匠たちに出会い、それぞれの個性や戦い方を知り、自分の好きなキャラクターや技、戦い方を知っていく。
またストーリーもしっかりしていて、どんどん先に進めていくのがとても楽しかった!

特にチームメンバーを自分で集めてからのカチコミが最高!
一緒に戦ってくれたナイシャールのお姉さん、中華街のおじさんありがとう!ダムドも味方なら心強かった!みんながんばってくれたから、負けられねぇ!!って気合い入ったなぁ!

謎解き要素もミッションの場所も、ここにあるよ!って親切にいつも教えてくれるから本当に助かる。このやさしさが私には合ってた。
ダッシュイーツくんは分からなくて、Twitterで検索したけど。

技の説明や操作方法を度々教えてくれるサイドミッションがあるので、初めてストリートファイター6に触れる人にはとても助かる仕様。
ただプレッシャータイムにしかダメージが入らないミッションは何度やってもできなくて、ライアンが大っ嫌いになった!
結局いつもの、ジャンプして相手の後ろに回りこんでコマ投げで出来たから良かったけど、いつ白くなるか分かんないからもうずっとピョンピョン飛んでたよ…。

格ゲーに全く触れてこなかった私でも、とーーーっても楽しく格ゲーができるワールドツアー!
ひたすらな投げと、一方的なアブニマーチが果たして格ゲーをしてると言えるのかどうかは分かりませんが、すごく楽しかったのは事実です!!!

もろもろ面倒なのでオンライン対戦はしません。
追記:ランクマにハマっております⇩


◆ブロンズ帯を抜けた話


◆シルバー帯を抜けた話


◆ゴールドが抜けられない話


この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,770件

#ゲームで学んだこと

3,010件