見出し画像

格ゲー初心者がブロンズ帯を抜けるまでにした5つのこと【スト6】

ストリートファイター6で初めて格闘ゲームに触れた、モダンのマノン使いです。
認定後ブロンズ☆☆☆☆から始まり、一時はブロンズ☆の最下層まで下がって落ち込み、今はシルバー☆☆にまで上がりました!!


あんなに負け続けていたのに、なぜ勝てないのか分からなかったのに、どうして勝てるようになったのか?
その記録と、参考にした動画も載せてます。



①自分の戦い方を見つける

自分が何の技を出したいのか。何の技が好きなのか。何の技が出せるのか。
結局、原点はそこなんだと気がつきました。

・キャラクターガイドを見る
・コンボトライアルをやる
・他人のリプレイを見る

上記を見たりやったりして、この技やコンボを出してみたい!と気になったものを取り入れてみる。
同じキャラでも、人によって技の出し方、組合せ方、試合の運び方が全く違うんですよね。
どうにも勝てなくて、Youtubeでこのコンボがいいと言われたものを実践してみても、自分では出すのがすごく難しくて、実戦で全く出せない。そもそもそのコンボがあんまり好きじゃなかったりする。
なので、自分ができて出したい技で、好きな組み合わせ方で戦う!それが自分にとって一番いい!


②コントローラーのボタン配置の変更

PS5の純正コントローラーを使用しています。
初期設定だとSAは△と○を同時押ししないといけなくて、これがもう本当に出ない!初心者にはすごく難しい!それをワンボタンで押せるところに変更した時の簡単さにはびっくりしました!
色々と試してみて、自分にしっくりくるボタン配置にしてみるのは本当におすすめです!

⇩以下は私の場合
SA:△+○→L1
理由:2つ同時押しが本当に難しい

ドライブインパクト:L1→□
理由:ドライブインパクトをたくさん打ちたいから、押しやすいボタンへ

弱:□→L2
理由:弱をほぼ使わないし、通常投げを使わない

そもそもボタン配置変更という技を知ったのはこちらの動画のおかげです。大感謝。


③ドライブラッシュをする

起き攻めにドライブラッシュをすることを覚えてから、格段に勝率が上がりました。俗に言う生ラッシュというものです。
そもそもドライブラッシュは上手い人が使うものという勝手な認識があったのと、そこまで頭が回らなくて全然出してなくて。
でもコマ投げからのドライブラッシュからのコマ投げで、パーフェクトKOもできるようになった。すごい。
ブロンズ帯はあまりドライブラッシュを使っていない印象なので、使ってみたら何か変わるかもしれません。

やり方はこちらの動画を参考に練習しました。


④ドライブパリィでガードをする

ガードが全然できない。なんで負けるかってガードしてないからだって、ようやく気づいたんですよ。
初心者は自分の攻撃で精一杯だよ。相手の動きなんて見てられないよ。ガードをすることに意識が向くと気づいたら試合終わってんのよ。
特にしゃがみガードが全然できなくて、どうしようってなった時に、ドライブパリィを使ってみたらちゃんとガードできた!その成功体験からドライブパリィを使うようになって、前よりはダメージを軽減できるように。正直ドライブパリィも存在は知っていたけど使ってはいなかったし、ブロンズ帯ではラッシュと同じく使ってる人は少なかった印象。

⑤嫌な気持ちになったら一旦離れる

負け続けてイライラしてきたら、その日はもうおしまいにする。
負けたキャラに腹が立ったら、そのキャラとONE ON ONEで試合して勝つ。
自分の勝ったリプレイや、他人のリプレイを見てモチベーションを上げる。

やはり精神的なことも影響してくるので、少しでも心がざわっとしたらランクマから離れるようにしてます。
ブロンズ☆の最下層まで落ちた時は、悲しくなってスト6自体からも離れました。弟者さんが久しぶりにスト6配信をしてくれたのを見て再開した。いつだって引き上げてくれるのは推しなのよ。しかもマノン使ってくれたのすごく嬉しかった。


◆参考動画

最後に、参考にしている動画を載せておきます。

◆モダンマノン用

近づいてすぐ投げれるんだ!と知って、すぐ真似した。確かにブロンズ帯は投げれれば勝てました。



技や立ち回りを改めて理解できる。



◆初心者用
ラッシュのところにも貼ったけど、このお悩み相談室がめちゃくちゃ為になるので、再生リストを載せておきます。


特にこちらの動画はすごく参考になるし、オチが笑えて好きです。



シルバーまでいけたら、この記事を書いてランクマ終わりにしようと思っていたので、そういう意識も少なからず働いてブロンズ帯を抜けられたのかなぁとも思ってます。
シルバーでもなんとか勝ててるので、ランクマは引き続きやっていきます。
今は新たにアシストコンボを使うことをようやく覚えたので、あとは対空とドライブインパクトを返せるようになりたいです!





この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,770件