見出し画像

ここ一年で1番のベスコスに出会った


自分は普段プチプラ・デパコス問わず色々使っているんだけど、
敏感肌で乾燥肌でアトピー体質なので、
バズっていたり殿堂入りしてたりという、
人気の成分やカバー力の強い化粧品は手が出しづらい。

↑色々な商品を試し試行錯誤を繰り返してなんとか落ち着いたお気に入りのスキンケア



敏感肌用と謳っていても、いざ使うと赤く荒れたり、
乾燥肌用と謳っていても、ウロコのように皮剥けしたり

敏感肌の人のなかで割と多くの人が過敏になるといわれている成分(アルコールや酸化亜鉛等)が使われて無いものを使っても同じ結果だった。

なかなか私にとって相性のいいコスメに出会えず、
元々そこまで気合い入れたメイクはしなかったとはいえ年々化粧をするのが億劫になってきて😓

(必死にベースメイク作っても、昼には細かい皮が剥けてすっぴんよりみっともなくなる)


なので普段は、色々試していった中で
「これは使えるかも」
「保湿ガンガンしつつ真冬じゃなければイケる」
と妥協しつつ、
どうにか使える落とし所を見つけて化粧品を使っていたんだけど…




先月、コスメデコルテさんに用があってデパートに行った時にたまたま目に入ったSHISEIDOコーナー。


去年バズり散らかし、噂になって雑誌やコスメサイトなどあちこちで見かけることが多かった、
「某美容液ファンデ」の事がちょっと気になってたのでつい気まぐれというか、なんの気もなしに気軽にタッチアップしてもらったんだけど…!


資生堂エッセンススキングロウファンデーション最強すぎ。


というか「思ったより良かった」じゃなくて良すぎた😭

乾燥さんの下地はリピート中。私になくてはならない下地
ちょうどストック切れてたのでついでに購入🫶


そもそも気になっていたのに試さなかった理由は、
この商品に関して、バズってる記事や動画を見る限りだと、
そこで褒めちぎられて賞賛され、謳われている文言にあまり魅力を感じなかったから。


何故なら自分は、
「美容液ファンデとか保湿下地・保湿ファンデ・保湿パウダー」などという名前のつくものは、原産国やメーカーなど問わず 本当に色々試してきたんだけど、


どれも私の最悪最強乾燥肌の前では効果がイマイチだったから、どうせこのバズり散らかしたファンデも期待するほどじゃないんだろうなと食わず嫌いをしていた。
自分の中で範疇外の商品だった(値段的な理由もあるっちゃある😂


今更私が使用感とかを書いてももう世の中には私より参考になる上手なレビューをしている人がたくさんいるのでw
多くは省略するけど、

敏感肌用と謳っていても、いざ使うと赤く荒れたり、
乾燥肌用と謳っていても、ウロコのように皮剥けしたり

どれだけ保湿してもすぐウロコみたいに剥がれてくるこんな自分の肌でも乾燥せず、
夕方までしっとりもちもちだったのが最高すぎた。

美容液カプセルの独自技術を使ってるとのことで、あんまりそこは信用してなかったんだけど(しなさい😡)、

いざ使ってみると巷で散々言われている
「使うたびに肌がキレイになる」
「クレンジングした後の肌疲れがない、モチモチ。」はまじで私も実感した。

肌が綺麗で保水性高高うらやま肌の人には、なかなかこの感覚はわからないと思うけど、
ファンデして時間経った後の自分の顔面を触っても、
ガサガサとした不快な指の引っ掛かりも皆無、
ほっぺを押すとモチーン!ってしっとり吸い付くあの感覚に感激しすぎて無駄にほっぺもちもち触ってしまうw

自分は結構洗浄力高いクレンジング使ってるけど(FANCL)
資生堂エッセンススキングロウファンデーションは
油性ではなく水溶性のファンデなので、ガッツリオイルクレンジングじゃない方が肌負担もないしスッキリ落ちるような感じがします😳


あと、これはよく言われてることだけど、
カバー力はほとんどない(素肌が綺麗に見える仕上がり)ため、
ファンデーションにカバー力を求める人は相性最悪かも。
足りないカバー力は下地やコンシーラーでいいって人ならギリギリ…?
(でもそれならわざわざ資生堂スキングロウファンデじゃなくてもいい気がする)


・求めるものはカバー力が第一の方
・脂性肌の方(このファンデはとても潤いが続くので)
・ツヤ肌仕上がりがあまり得意ではない方
・肌の粗や色むら、ニキビ跡やシミなどをこれ一本で隠したい方

は、特にこのファンデは向いてないかな…と思います。
脂性肌さんは顔面がテッカテカの見た目になるかも。


自分は服に隠れてるところに割と重めのアトピーの症状が出るんだけど、
不幸中の幸いなのか顔や腕など目につく範囲にニキビや炎症がないため、ファンデにカバー力を求めてないのでドンピシャに相性がよかった。



私がファンデに求めるものと、
ベースメイクにおける深刻な悩み↓

・ファンデにカバー力はそこまで求めてない。
・ツヤ肌が好き。マットメイクは乾燥肌と無縁の存在。
・メイク後に皮剥けや乾燥による崩れが必ず起きる。
・敏感肌で、ファンデ特有の「何か塗ってる感」や、ファンデの皮膜感、厚塗り感が本当に苦手でしんどくなる。(極力 ノーファンデだったくらい)
・落とした後の素肌がもちもちして綺麗。
・肌疲れが全然起きない。
・崩れ方が自然なので、汚くよれたりしない
(カバー力が無いので当たり前かもだけど)
・艶仕上がりなのに、無駄なベタベタ感がない。
・リポソームとかの美容液系のスキンケアを塗った使用感なので、まるでファンデと思えなくて快適すぎる使い心地。

これら全てが1発で全て解消された、
個人的ベスコス確定神コスメでした。

これを作ってくれたSHISEIDOに感謝しかない😭

唯一、お値段が可愛くなさすぎるけど😂

1プッシュですら全顔には多いくらいだから、コスパは決して悪くないです。
むしろクッションファンデを使ってた時に比べて断然良い!
(クッションの使い心地は好きだし、とにかくクッションはコスメとしては便利なんだけど容量と値段を考えるとコスパは1番悪いよね)




色々感想を書き殴ったけども、
資生堂スキングロウファンデーションはなにしろ塗り心地と美肌に良い!

特別な日(冠婚葬祭とか)はこれまで通りクッションファンデでしっかりベースメイクにして、
特別な日以外の日常生活使いにこれを使うようにしていくつもり☺️

なんだかんだ色々塗って来たけど 休日メイクは肌休め優先したいし
最終的にこれが一軍になりました🫶(Kieh'lsの香水は安息用)

乾燥さんの下地は、乾燥肌の人は一度は試してみてほしい。
私の化粧人生観がまじで変わった。ウロコバイバイ👋😘


この記事が参加している募集

#私のベストコスメ

2,573件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?