見出し画像

医師が伝える筋トレ・ダイエット理論~ダイエットのために必要なこと、これだけ~

1、食事
2、筋トレ
(3、有酸素運動)

基本的にはこれだけです。
食事と筋トレ、有酸素運動に関しては筋トレの効果を高めるためには良いですが、これに関してはあってもなくても大丈夫です。

ダイエットは引き算です。
食事での摂取カロリー ー 代謝による消費カロリー

これにより慢性的な「アンダーカロリー」状態に体を持っていくだけで、ダイエットは可能です。


【1、食事】
具体的には、タンパク質は筋肉の栄養になるため、摂取は控えません。大事なのは、脂質や炭水化物の摂取量を減らしていくことが大事です。というても、後程解説しますが、脂質も炭水化物も両方ダメというわけではありません。どっちか片方を制限すればいいんです。近年ダイエットブームで糖質オフや糖質制限などが流行っていますが、全くゼロにしなさいというわけではありません。少しずつなら取っていいんです。
むしろ、完全に抜くとケトン体が出たり、身体の具合は悪くなり、運動や生活に支障が出て続けられません。苦しいだけです。

【2、筋トレ】
筋トレは消費カロリーを上げるのには最も効果的です。
誰でも楽してダイエットしたいものです。
脂肪を落としてダイエットを効果的に行うためには基礎代謝の維持が必要です。というか筋肉があれば基礎代謝が上がるので、勝手にエネルギーが消費されるので、運動しなくても消費されます。

「私、何食べても太るのよね」と思ってる人いると思います。
それは、筋肉がないから、何しなくても太るし、
「痩せの大食い」、中には特殊事例があるかと思いますが、基礎代謝の高い人が多いです。
「汗かき」とはまた別です。あれはただの水分ですから。水を少しでも飲めば、すぐ元通り。

(【3、有酸素運動】)
あえて、カッコにしました。
正直なくても良いと思います。
後程これもお話ししようと思いますが、筋肉をつけようとしている最中に有酸素運動をしても非効率的です。
何ならやらない方が良いです。
筋肉がある程度ついてきたら、筋トレの後に少し有酸素運動を取り入れるといいです。


<Take Home message>
ダイエットは引き算
摂取カロリー - 消費カロリー  
           

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?