見出し画像

今日の脳トレ 早口言葉

皆さんは、早口言葉は得意ですか?
僕は自分でいうのもなんですが、驚くほど滑舌が悪く、早口言葉が苦手です・・・が、これをみんなで一緒に言うのは大好きです。

早口言葉にもいろいろながありますが、今回は難しい早口言葉に特化したものを集めてきました。
早口言葉には脳の活性化、滑舌をよくするといった効果も期待できますので高齢者の方の脳トレなどにも実はオススメなんです。

勿論、レクリエーションやパーティーゲームとしても大活躍してくれること間違いなしのゲームです。


難しい早口言葉集めました

それでは、早速紹介していきます!!
今回は難しい早口言葉30個です。

その中でも、

  • 短い早口言葉

  • 長い早口言葉

  • 超難しい早口言葉

の3種類、各10個ずつの早口言葉を紹介させていただきます。
読み方が難しいものに関しては()の中にひらがなで読み方を書いておりますので、そちらを見ながらチャレンジしてもらえたらなと思います。

どれも難問ぞろいですが、その分言えた時の感動はたまりません!
噛まずに言えた時の快感目指して、チャレンジしてみてください。

短い早口言葉

  • 生バナナ×5回

  • 摘出手術×5回

  • 赤カピバラ、青カピバラ、黄カピバラ

  • 新設診察室視察(しんせつしんさつしつしさつ)

  • ポニョの子子ポニョ、ニョポの子子ニョポ、ポコニョの子子ポコニョ

  • 空虚な九州空港の究極高級航空機(くうきょなきゅうしゅうくうこうのきゅうきょくこうきゅうこうくうき)

  • 坊主が屏風に上手に坊主の絵を書いた(ぼうずがびょうぶにじょうずにぼうずのえをかいた)

  • 打者 走者 勝者 走者一掃(だしゃそうしゃしょうしゃそうしゃいっそう)

  • 青巻紙赤巻紙黄巻紙(あおまきがみあかまきがみきまきがみ)

  • 夏の生夏豆(なつのなまなつまめ)

まずは、比較的文字数の少ない、短い早口言葉です。
短いからといって簡単なわけではありません。

と言うよりむしろ、短くシンプルな言葉だからこそ難しいとさえ言えます。

個人的には、生バナナが想像をはるかに超えて難敵でした。
どうしても生ババナになってしまいます・・・

事前に口をしっかりと動かし、滑舌を良くしてから望むことをお勧めします。

長い早口言葉

  • ブタがブタをぶったらぶたれたブタがぶったブタをぶったので ぶったブタとぶたれたブタがぶったおれた

  • 歌唄いが来て歌唄えと言うが、歌唄いくらい歌うまければ歌唄うが、歌唄いくらい歌うまくないので歌唄わぬ
    (うたうたいがきてうたうたえというが、うたうたいくらいうたうまければうたうたうが、うたうたいくらいうたうまくないのでうたうたわぬ)

  • キツツキ 木突き中 きつく木に頭突きし 傷つき 気絶し 木突き続けられず
    (きつつききつつきちゅうきつくきにずつきしきずつききぜつしきつつきつづけられず)

  • あのアイヌの女のぬう布の名は何?あの布は名のない布なの

  • アンリ・ルネ・ルノルマンの流浪者の群れは、アンリ・ルネ・ルノルマンの落伍者の民と言い改めねばならぬ
    (あんりるねるのるまんのるろうしゃのむれは、あんりるねるのるまんのらくごしょのたみといいあらためねばならぬ)

  • 客が柿食や飛脚が柿食う飛脚が柿食や客も柿食う 客も飛脚もよく柿食う客飛脚
    (きゃくがかきくやひきゃくがかきくうひきゃくがかきくやきゃくもかきくう きゃくもひきゃくもよくかきくうきゃくひきゃく)

  • 古栗の木と古桃の木に 古きれと古ぼろがさがって ふらふら吹かれて ふらふら吹っ飛んだ
    (ふるくりのきとふるもものきにふるきれとふるぼろがさがってふらふらふかれてふらふらふっとんだ)

  • ラバかロバかロバかラバか分からないので ラバとロバを比べたらロバかラバか分からなかった

  • 長町の七曲がり長い七曲がり、曲がってみれば曲がりやすり七曲がり
    (ながまちのななまがりながいななまがり、まがってみればまがりやすいななまがり)

  • 鹿もカモシカも鹿の仲間だ、しかし海驢は鹿ではない
    (しかもかもしかもしかのなかまだ、しかしあしかはしかではない)

こちらは長い文章の早口言葉です。

見ていただいた通り、かなり長いです。
しかも、文字はかなり複雑です。

こういった長い文章の早口言葉のコツは、あまり意識して読まないということ。

あ、これでひっかけたいのかな?

と考えてしまうと、避けようとしてもついついその言葉に惑わされミスを連発してしまうもの・・・
ただ読むことだけに集中してみましょう。そうすると、難しそうに見えて文章も案外すんなり読めてしまうかもしれません。

超難しい早口言葉

  • ゴルバチョフの子、コゴルバチョフ。コゴルバチョフの子、マゴゴルバチョフ。マゴゴルバチョフの子、ヒマゴゴルバチョフ。

  • 隣のキャリーパミュパミュとパフィは、よくパフェ食うキャリーパミュパミュとパフィだ。

  • 東京特許許可局局長今日急遽許可却下
    (とうきょうとっきょきょかきょくちゅうきょうきゅうきょきょかきゃっか)

  • 新進シャンソン歌手総出演新春シャンソンショー
    (しんしんしゃんそんかしゅそうしゅつえんしんしゅんしゃんそんしょー)

  • 志布志市 志布志町 志布志市役所 志布志支所
    (しぶしししぶしちょうしぶししやくしょしぶしししょ)

  • この竹垣に竹立てかけたのは、竹立てかけたかったから竹立てかけた

  • マサチューセッツ州知事選挙に出馬する手術中のシュワちゃん。
    (まさちゅーせっつしゅうちじせんきょにしゅつばするしゅじゅつちゅうのしゅわちゃん)

  • パムポパムポニュチューハイエンドピューチューぱんみぇちょんぢゅきょんちゅぴょ

  • 農商務省特許局 日本銀行国庫局 専売特許特許局 東京特許許可局
    (のうしょうむしょうとっきょきょくにほんぎんこうこっこきょくせんばいとっきょとっきょきょくとうきょうとっきょきょかきょく)

  • 踊り踊るなら踊りの道理を習って踊りの道理通りに踊りを踊れ
    (おどりおどるならおどりのどうりをならっておどりのどうりどおりにおどりをおどれ)

ここに載せてあるのは、私が個人的に本当に難しいと感じた早口言葉10種です。
最初のゴルバチョフの子~は何回チャレンジしたかわかりませんが、いまだに言いきることはできていません。

同じような言葉が何度も並ぶとついつい噛んでしまうんですよね(^^;)
その意味では、志布志市~の早口言葉は、早口言葉会の王様ともいうべき超難問なのかもしれません・・・

人によって発音しやすい音、発音しにくい音があるようなのでもしかしたらこの超難しい早口言葉もあなたにとっては簡単かもしれません。
自分がどの言葉を言いやすいのか、また言いにくいのかも感じ取りながらチャレンジしてみてもらえたらなと思います。

まとめ

いかがだったでしょうか?
今回は難しい早口言葉ということで、短い・長い・超難しいの3種類×10個=30種類の早口言葉を用意させてもらいました。

上でも書きましたが、実は人には言いにくい音と言いやすい音がそれぞれ備わっているそうです。

  • が・だ等の濁音が得意

  • パ・ぺ等の半濁音が苦手

  • 同じと音の繰り返しはちょっと・・・

等いろいろな面で得意不得意が自分の中にあると思います。
早口言葉をマスターするには、まず自分がこのような滑舌についてしっかり理解していくことが重要です。

自分が言いにくいところを意識しておけば噛む回数も激減します。

また、このゲームには一つ大きなメリットも。
それは、言いにくい言葉を学習することで滑舌が大幅によくなることです!!

滑舌は、特に面接などでは必要不可欠な要素の一つであり、それがよくなるということは就職試験などが有利になることと同じです。
楽しいゲームで自分の能力が上がるなんて最高ですね!

皆さんもぜひ、早口言葉を通して楽しく滑舌をよくしてみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?