見出し画像

読者の方とZoomで話してみた

以前、noteで僕の文章を読んでくださっている方とZoomで話してみたいと思い、こんな記事を書きました。

話すことが苦手な自分だけど、勇気を振り絞って応募フォームを作ってみたんです。

この記事を書いてすぐには、応募してくれる方はおらず、「まあ、そうだよな。こんなよく分からん奴と、話そうと思ってくれる人なんていないよな。」って、諦めかけていました。

そうして1週間ぐらい経ったときに、なんと一人応募してくれている方が現れました。その方は、由依さん。


僕の文章をよく読んでくれていた方で、勇気を持って応募してくれたことが、本当に嬉しかったです。2〜3日間ぐらい、応募するかどうか悩まれたそうです。すみません、悩みの種を作ってしまって笑。

そして今日の昼、Zoomでいろんなことを話しました。本当にテーマとか何も決めずに、フリートークしました。

  • noteを始めたきっかけ

  • 今何をしているのか

  • noteを始めて何が変わったか

  • どういう大学生活を送ってきたのか

  • 大きく落ち込んだことは etc.

みたいなことを、話していました。「自分と考えが似ているなー」という部分もあれば、「少し自分と違うなー」っていう部分もあって、楽しかったです。

僕も由依さんの文章を読ませていただいていたのですが、やっぱり話してみるとギャップがあって、面白かったです。


プロフィールの写真のイメージもあってか、僕は勝手におてんばな方だと想像して文章を読んでいました。

話してみると、もちろんその側面もありましたが、僕の話した印象では由依さんは、ものすごく物事を深く考えられている方だなと思いました。

僕は人と接するときに、そこまで周りのことを考えれられていなかったなと、切に感じました。

そして、考えていることだけでなく行動も面白いなって、思いました。思い立ったらやるという精神が、面白いエピソードに繋がっている気がします。



「深く考える力」と「行動力」を両方持っていることが、由依さんの特徴だと思いました。

これからも、noteの投稿ももちろんですが、それ以外の活動でもご活躍されることを、願っています。

今日は、本当にありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?