マガジンのカバー画像

エッセイ

255
運営しているクリエイター

#note

約2年間、繰り返された問い

あと1ヶ月ほどで、noteを初めて2年目になる。始めた日のことは、よく覚えている。大学4年の…

ギア3
3か月前
22

Google検索したら見かけるnのアイコン

最近、グーグル検索で何かを調べる時に、検索結果の上位にnoteの記事が上がってくることが増え…

ギア3
4か月前
21

魂を乗っ取られてはいけない

テクノロジーは私たちの生活を便利にしてくれるけど、その使い方には注意が必要だと思う。 そ…

ギア3
4か月前
35

返報はいらないっす

毎日投稿をするようになってから、当たり前だが、書く時間に割く量が増えた。 毎日投稿をして…

ギア3
6か月前
22

ここらでもう一度、自己紹介

はじめまして。ギアさんです。 名前の由来は、中学時代に学校の急勾配な坂道を、チャリの最高…

ギア3
8か月前
85

本を調べてたら自分の記事が出てきた

僕が今住んでいる広島県から関西にある実家に帰省する際、よく立ち寄る本屋がある。 その本屋…

ギア3
8か月前
30

自分の人生に、間違いなく影響を与えている人【音楽】

私たちは毎日、あらゆるジャンルの人たちから影響を受けている。 たとえば、このnote。 「うわ、この人めちゃくちゃ良い記事書くやん」 「こんな文章を書いてみてぇー」 「なんでこんな発想できるん?」 読む記事全てに、必ず何か影響を受けている。日常のふとした瞬間にその記事の言葉が思い起こされて、心が揺れ動いてる。 1つのスキを贈るだけでは伝わらないけど、実はこっそり大きな影響を与えているんですよ。僕はあまりコメントを書かないタイプなので、note上でも社交性はないけど

1歳になってた

今日、note1周年記念を迎えました。 そうです。1歳になりました。 人間でいうと、1歳はハ…

ギア3
1年前
28

たまに忘れるほど強い理由

時々立ち止まって、自分がどの方向に進んでいるのかを、確認することは大事だ。 目的地に向か…

ギア3
1年前
37

今日もnoteで多くの記事が生まれる理由

今日もたくさんの記事が、noteで生まれています。僕も毎日書いているわけではありませんが、定…

ギア3
1年前
35

noteで知り合った方と、面接練習できるなんて

先週の日曜日、noteで知り合ったある方とGoogle Meetで話しました。 Twitterで、面接練習でボ…

ギア3
1年前
34

noteをやっている人が心の中で思っているであろうことを代弁してみた

今回は、noteをやっていたら、あるあると感じることを列挙していこうと思う。 建前なしで書い…

ギア3
1年前
124

赤の他人に読まれるだけでも、すごいことですよ

noteを続けていると感覚が麻痺ってきますが、赤の他人に文章を読んでもらえるのって、それだけ…

ギア3
1年前
33

待って、どんな感じで話せばいいんだ?

12月29日(水)20:00から、stand.fmのライブ配信をやります。初めてのスタエフ(stand.fmの略)です。 ありがたいことに、こんなどこにでもいる理系大学院生に質問を送ってくださる方がいて、まずはその質問に答える感じで話そうと思います。今のところ、3人の方に質問をいただいています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「待って、ラジオってどんな感じで話せばいいんだ?」 「親の車でラジオを少し聞いたことがあるぐらいで、進行の仕方がよく分か