見出し画像

おさらいのおさらいのおさらい と 今日のアウトプット

朝食で切り分けたランチパックの断面を見て、「きれい〜」と子供が写真を撮っていたので、私も撮ってみました。

さてさてさて、3回目のおさらい。

1日目 メンタルを     な5つの方法
  ・
  ・
  ・
  ・ポジティブな面を数える
  ・

2日目 アウトプットの良いところと方法
  良いところ→自己洞察力が上がる
  方法→テキトーでいい。そのときどきでやりやすいもので。やりながら変えてゆけばいい。

3日目 アウトプットが長続きする方法 & 2023年意識するとよいこと
  ・呼吸するようにアウトプットする

  ・自分に期待する
  ・自分に見せたい現実を考える
  ・おかげさま

4日目 メンタルを病まない7つの方法
  ・ボチボチ
  ・一人で抱え込まない
  ・悩みが小さなうちに相談する
  ・睡眠 運動 朝散歩
  ・できることをできる範囲でする
  ・睡眠時間7時間

今日のアウトプット
信用してはいけない人の見分け方
  ・困っているときに近づいてくる人(下心がないと近づいて来ないところまで入ってくる人に注意)
  ・都合のよい答えを言ってくれる人
  ・早口で、判断する時間を与えない人
  ・ハロー効果 よくできる分野があってすごい人に見えても他の分野がそうとは限らない
  ・単純接触回数
  ・身内バイアス

調子の悪いときに信頼できる人は探しにくい。リーダーが欲しくなるから、自分からだまされに行きやすい。

〜アウトプットして思うこと〜

救済者になる下心があって、加害
し困らせながら付き纏う人に注意しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?