見出し画像

不満だらけの元金融マンのビフォアアフター

パーソル総合研究所の調査では、多忙感があり会社・職場・上司に不満があるが今の会社から転職する気もない という会社員が50代前半を中心に4割程度存在する ということです。

パーソル総合研究所は「伸び悩みタイプ」と類型化していますが、これはかつてのわたくしです。多忙でしたが、達成目標なく働いていたので、忙しいという気持ちとあるべき思考のストレスで不満が高まり、いつしか漫然と働くようになっておりました。

早期退職してからは、自分らしく生きようと心に決め、ファイナンシャルプランナー事務所を立ち上げました。

自分らしく働くことがココロに良い理由を20個挙げます。
①主体的な人生を送れる
②自信が湧く
③気持ちの不一致がなくなる
④前向きに行動できる
⑤自分に噓をつかないでよい
⑥自己理解が進む
⑦自分を愛する気持ちが生まれる
⑧他の人の生き方も尊重できる
⑨可能性を自分で広げられる
⑩他人の目が気にならなくなる
⑪失敗しても納得できる
⑫自分で目標を作れる
⑬うまくいけば自分の手柄
⑭したくないことをしなくてよい
⑮自分のことだけ責任を持てばよい 気楽
⑯周囲の利用の仕方がうまくなる
⑰自分を理解してくれる人が増える
⑱他の人に自分の生き方を誇れれるようになる
⑲幸せである
⑳自己開示できて誇らしい

早期退職したらいいことずくめでした。

この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?