"なにもなかった日"の日記
小学1年生から現在までウン十年
毎日欠かさずとは言わないけれど
ゆるゆると日記を書き続けています。
でも
日記に書く出来事が何もなかった日はどうしていたのか。
小学2年生の頃の日記が面白かったので紹介します。
書くことが何もない日は
こんな風に絵を描いて楽しんでいたみたい。
世界観がthe小学生でジワります。
どれもこれも謎に満ちた絵だし。笑
いちばん最後のバトントワラーの絵は
ストあんどスピンって書いてあるけど
正しくはトスあんどスピンだと思う。笑
(トス&スピン)
そのほかにもツッコミどころ満載。
なにもなかった!なんて言っても
小学2年生だからね
本当に何もなかったわけはないと思うんですよ。
毎日新しいことの連続だったはず。
日記を書く段になって
ん〜今日何があったっけな〜と迷ったぐらいのことです多分。
でも
大人になると
毎日同じことの繰り返しで
今日本当に何もなかったな〜なんて思っちゃう日もありませんか?
昨日と今日がほとんど同じで区別がつかなくて
あの出来事って今日のことだっけ?昨日のことだっけ?となったり。
そしてある日ふと
「あれ、私、このままでいいの?」
と漫然と過ぎてゆく時間に焦りを覚える。
ちょっと話が逸れるかもしれないけれど
とある雑誌でこんな記事を見つけました。
1日も長くて、1年も長い......そういう生き方をすることが、アンチエイジング!
と題されたコラムです。
なるほどです。
この記事は
自分自身を飽きさせない生き方を心がけるべき
と結ばれます。
1日1日をみっちりたっぷり大切に生きたい。
そんな前向きな気持ちを確かめさせてくれる文章です。
地に足をつけて
手元足元から一歩一歩。
ぎゅっと中身のつまった濃密な毎日を送りたいものです。
仕事場とおうちの往復ばかりで
今日は何もなかったな〜と思う日も
何かあるはず。絶対。
なにかひとつ変化や楽しみを見つけながら
心豊かに過ごしたいですね。
そんな私が近ごろ意識しているのは
日記に固有名詞を書くこと!
職場で〇〇さんが△△というお菓子くれたとか
⬜︎⬜︎というカフェに行ったとか
何年あるいは何十年かたって
ふと日記を読み返したときに
これってあの日だ
ってピンとくるように、特定出来るように。
今日という日を唯一無二の1日として残せるように。
そうすると
ちゃんと生きてる感じがするじゃない?
幼い私を見習って
何もない日も豊かに面白く生きたいですね。
ちゃんちゃん。🌸