見出し画像

成長とは何か。

以前フォロワーのみつはしさんがツイートしていました。
このツイートで「成長したくない」と思う人がいるのかーと思ったんですよ。

『成長(せいちょう)』
人や動植物育って大きくなること。おとなになること。「子供が―する」「ひなが―する」「経験が人を―させる」
物事規模大きくなること。拡大。「事業が―する」「経済の高度―」

https://www.weblio.jp/content/成長

人だろうと何だろうと日を重ねるごとに成長か劣化するもんだと思ってます。
つまり何もしないでも成長するものだというのが常なんじゃないのかなと。

とはいえ成長したくないという言葉を引用と照らし合わせると、
「成長したくない」=「大人になりたくない」ということなんでしょうね。

めっっっっっっっっっっちゃ!!!分かるわぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

マドさんも大人になって十数年やっているけど大人という自覚があんまりない。
たぶん精神年齢とか大学生くらいだし、ゲーム大好きだし、ポケモンやってるし。

とはいえ自分でも成長というのはしていると自信持って言えます。

ではどうやって説明しようか。

私としては『そもそもインターネットしてる時点で成長』だと思います。

それこそスマホゲームとかやっていればキャラクターが歴史上の人物とか使われているので『名前』と『何をした』かとかは漠然と知れる=成長としても捉えられるんですよね。(モン●トとか、FG●とか)

極論ゲームの攻略法なんてのも繰り返しやっていれば反復学習する訳で、
すなわち成長しているんですよね。そう思うと成長したくないってのは考えてみると無理ゲーの域になるんじゃないかと。

そうなると成長したくない。と願うなら、
無人島に行くしかないので……あ、サバイバル能力がついて成長するなぁ。

絶望した!!!!!!(どっかの作品みたいな考察とオチになっちゃった)

また次回!!!!
(よくみたらタイトルが中●新書とか講●社選書みたくなったなぁ🤔)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?