中島則生(ライフプランコンサルタント)

ソーニョプランニング(株)代表取締役 会社員時代は35年間営業一筋。52歳を超えたあた…

中島則生(ライフプランコンサルタント)

ソーニョプランニング(株)代表取締役 会社員時代は35年間営業一筋。52歳を超えたあたりから自分自身の将来をどうするんだ?との疑問を抱き色々なものにチャレンジし人脈・視野を広げる(遊んでいた?)★ もうすぐ59歳という時期に一念発起して起業、セカンドキャリアサポートを中心に活動中

マガジン

  • 管理職とライフプランそしてキャリコン

    これからの人的資源経営のカギになるのが管理職です。そして、50歳位を過ぎたあたりから定年後のセカンドキャリアを悩むのも管理職です。そんな管理職の方のセカンドキャリア構築を一緒に考えていくマガジンです。 基本毎週投稿していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

管理職にこそ活きるキャリコン資格

こんなこと考えたことありませんか?「会社に入社し頑張って働いて管理職になった。これから自分は何の努力をすればいいんだろうか?」 「人材育成と言われたって何をすれば良いんだ?」 「部下が何を考えているか分からない」 「また、若手の部下が辞めてしまった。何が悪かったんだろう」 これらは管理職の典型的な悩みです。日本中の数多くの管理職は同じような悩みを抱えています。特に最近は部下の若手社員の流出がかなり深刻化しています。 キャリアコンサルタントという国家資格を知っていますか?唐突

    • 夢ロープレ研究室★ロープレ特訓!あなただけのための個人レッスンはどんなレッスン?

      試験対策だけではなく実務に活かすことを目的にしたカリキュラム夢ロープレ研究室★ロープレ特訓!は夢ロープレ研究室が国家試験のロープレ試験に合格するだけでなく、資格取得後に実務に活かせることを目指し、検討と確認を繰り返して立ち上げたオンラインのロープレ特訓プログラムです。 あなたのロープレを徹底的に確認し、不合格に繋がる部分を完全に修正し、より自分に合った対応を身につけカウンセリングのスキルを上げることで、あなたは気付かない間に試験に合格するスキルを身につけています。 ここで

      • 管理職がキャリアコンサルタントになるためのロードマップ(養成講座を受けずにキャリコンになる!)

        最近私が「管理職はキャリアコンサルとになろう!」と寝言のように言っていたら、「どうすれば忙しい普通の管理職のオレがキャリコンになれるんだ?」と、早速突っ込みかが入り「詳しくヨロシク!」とヨロシクされてしまったので、今回は実際に普通の部下を持った管理職がなるまでのケースをご案内したいと思います。 1.まずは上司・人事との相談いきなり、そっち?と思われるかと思いますが、実は一番ここが大事なところです。今回のロードマップの前提にあるのは、国家資格の「実務経験者」という養成講座に通

        • ぶっちゃけ、キャリコン試験って難しいの?

          キャリコン試験は難しくないこのように質問された時、私は「難しくないよ」と答えます。 一番最近の試験でいえば下の表のとおり、学科試験は60%超え。実技試験だって60%くらいです。キャリコン試験には実務経験者資格での受験者という方がいて、これは良くも悪くも幅広い。何は舐め切って殆ど学科試験や実技試験ノー勉で受ける人もいるらしい。(本人から聞きました)その人も含めてのこの合格率という事を理解してください。 この合格率を他の国家資格と比較するとかなり合格率は高いと言えると思います。

        • 固定された記事

        管理職にこそ活きるキャリコン資格

        マガジン

        • 管理職とライフプランそしてキャリコン
          4本

        記事

          人生100年時代のライフプランを考えてみましょう

          人生100年時代!「人生100年時代」という言葉を最近よく聞くと思います。国が中心になって、100歳を超えて生きる時代になって社会の仕組みを変えていこうと提唱しているものです。 確かに最近周りに80歳以上の高齢者が多いです。私自身もそうですが現代の60歳ははっきり言って若いです。自分が子供の頃の60歳のお爺さんとは肌の張りも違います。 厚生労働省のホームページの『人生100年時代に向けて』というページでは「ある海外の研究では、2007年に日本で生まれた子供の半数が107

          人生100年時代のライフプランを考えてみましょう

          管理職がキャリア理論を学ぶとマネジメントスキルが上がる

          先日noteで『管理職にこそ活きるキャリコン資格』という投稿をしました。その中で管理職は実務経験者枠でキャリコン資格を取得しよう、という提案をした。その主張自体は変わらないのですが、資格取得まで、というのはいささか飛躍しすぎたか?と考え今回その間をつなぐ投稿をすることにしました。 キャリコン資格はお金と時間がかかる資格です。キャリコン資格を得るためにはかなりのお金がかかります。独学をサポートする学科・実技フルサポートの講座で最安と自負する当社対策講座(法人申し込みのみ)でも

          管理職がキャリア理論を学ぶとマネジメントスキルが上がる

          キャリコン養成講座を受講しないでキャリコン試験を受ける方法は?

          キャリアコンサルタント養成講座による受験資格取得キャリアコンサルタントという国家資格は資格学校等の教育機関が運営する「キャリアコンサルタント養成講座」を受けてから国家試験を受けるんだ、という理解が一般的になっています。 国(厚生労働省)もキャリアコンサルタントを10万人まで拡大する、という国家プロジェクトを立ち上げ、資格者のすそ野を広げるため資格学校に委託し養成講座を立ち上げ、養成講座修了を受験資格の要件にしました。 加えて、養成講座の受講料はハローワークで教育訓練給付

          キャリコン養成講座を受講しないでキャリコン試験を受ける方法は?

          生命保険は見直してなんぼの商品です

          はじめまして。FPの中島です。 こんな表題をつけると「さては保険を売りつけるつもりだな?」と警戒されそうですが・・・。 生命保険は通常は本人または家族の今後のライフプランとマネープランを前提に設計されます。もちろんそれらのプランは見通し(計画)なので、多くの場合、時とともにずれていくのが一般です。 ところが、保険契約をしてしまったら、後は安心して見直しを行わない方が多いというのが実態です。ご家族がプラン通りにいっているのであれば問題無いのですが、ライフプランかマネープラ

          生命保険は見直してなんぼの商品です