マガジンのカバー画像

ライフリンクが選ぶ「きょう心にしみた言葉」

106
ライフリンクのスタッフが出会った素敵な言葉を紹介します。言葉は、心を元気にしてくれます。
運営しているクリエイター

#自殺防止

きょう心にしみた言葉・2022年6月28日

千葉県成田市にある曹洞宗「長寿院」の住職、篠原鋭一さんの言葉です。篠原さんは寺院を開放し…

きょう心にしみた言葉・2022年6月21日

内田樹さんは、現代を「呪いの時代」と位置付けます。確かに、ネット空間ではより顕著ですが、…

きょう心にしみた言葉・2022年6月14日

佐藤初女さん(1916~2016)の言葉です。初女さんは、青森県の岩木山麓に「森のイスキア」を開…

きょう心にしみた言葉・2022年5月31日

ユング心理学の泰斗だった河合隼雄さんの言葉です。「ゲド戦記」の第3部で、老人になったゲド…

きょう心にしみた言葉・2022年5月24日

心療内科医の海原純子さんが、毎日新聞日曜版に連載している「新・心のサプリ」から。芸能人の…

きょう心にしみた言葉・2022年5月20日

精神科医の鈴木泰代さんが、ショパンのノクターンについて書いた文章です。「こころを癒す音楽…

きょう心にしみた言葉・2022年5月18日

自殺防止に取り組む秋田県のNPO法人「蜘蛛の糸」理事長の佐藤久男さん。佐藤さんが相談を受けてきた純子さんの言葉です。純子さんの夫は自殺で亡くなりました。純子さんは周りの人から冷たい仕打ちを受け、苦しい暮らしを続けてきました。その10年間の苦しみを、前を向いて生きる肥やしにするのだと。