見出し画像

就活の闇をお話しします

「就活支援をしてくる社会人」には要注意


4月は別れと出会いの月ですね。
配属はまだですが、後輩ができる年なのでしっかりしないとな~と。

一方で、就活生も内定が出たりでなかったりする時期なのではないでしょうか。
内定がないと不安ですよね。
やりたいことがないし、自分がどんな人間なのか時と場合に依るし、
新卒エージェントから好きでもない会社にエントリーしてって人も多いのではないでしょうか。

社会人2年目ですが、
就活生が考える企業に求めていることと、実際に企業が求めていることの認識のずれはものすごいあります。
きっと実際に企業が求めている人って何なのか、ここにヒントがありそうですね。

さて本題に入りましょう。

タイトルにもある通り、就活をしてく中で気を付けなければいけない人物がいるのですが、誰だかわかりますかね。

正解は、企業以外で就活界隈に関わってくる社会人です。

(あ、この投稿をする限り自分も入っちゃう。)

具体的に挙げると、「就活支援」を謳って就活生の不安を煽り、興味のない企業を受けさせようとしてくる人たちです。

Twitterでいっぱい見かけますよね~~。
就活生がつぶやいた「NNTです。助けてください。」というツイートに群がる就活生ではない人からのリプ。

世の中のビジネスって「不安」を解消するものであふれています。
そのうち就活では、内定がないからあらゆる手段を使って内定を勝ち取りたい。でも内定がないと不安だ。
就活生のほとんどがこの不安と戦っています。
そこにビジネスが入るとお金になる木がたくさんできるわけです。

「でも、就活生からお金を取っていないじゃないか!ちゃんと就活支援をしてもらって内定がゲットできるならいいじゃないか!!」
と思われる方もいるのでもう少し話しましょう。

まず、就活ビジネスで生計を立てている新卒エージェントがどこでお金をもらっているのか説明します。

それは企業からお金をもらっています。タイミングは企業を紹介した就活生が紹介先の会社から内定が出たときに発生します。
相場は定かではないですが、就活生1人に対し何百万単位のお金が動きます。

次に新卒エージェントに頼る企業側の特徴を考えてみます。
世の中の企業は約400万社あるねん。(アンミカさん風)
超有名企業から零細企業までありますね。
超人気企業は新卒エージェントに頼まなくても求人が集まりますよね。しかし、零細企業や中堅、中小企業、ベンチャー企業は知名度がないため求人が集まりません。
ましてや日本は人手不足です。
広告を出そうにも、就活生の目に留まってくれるとは限りません。
そのため、知名度がなければ、新卒エージェントに頼って直接就活生に知ってもらうのが効率がいいですよね。

だから新卒エージェントから紹介される企業は初めて紹介される企業が多いわけです。


新卒エージェントって就活生と企業の間に入って、紹介した就活生をクライアント企業から内定が出ればお金が動くビジネスをしています。
そのためにはまずは、就活生を数多く集めないといけないですね。
就活生に利用してもらうためにはどうするか。
そりゃ、就活生にとって聞き心地の良い言葉を並べますよね。

「無料就活支援します!」
「就活生一人ひとりにあった企業を紹介します!」
「優良企業たくさん契約していただいています!」
「就活コミュニティを作って一緒に頑張れる仲間を見つけましょう」
「もしよかったら、新卒エージェントでインターンしてみない?期間は1カ月で、内容は同じ就活生に僕たち新卒エージェントを紹介することです。お金は出ないけど、やりがいはめっちゃあるよ!参加したインターン生からは満足度がものすごく高いよ」

全て2年前の僕の実体験ですが、昨今の就活もあまり変わっていない印象を受けますね。

一方で、クライアントへはこう伝えているのでしょう。

「うちのサービスには有名大学の通っている就活生がいます。使って損はないですよ!内定が出るまでfeeはいただかないので!」
「マッチングミスのないよう御社に合った就活生に選考を受けてもらいます!」

これは私の憶測なので、真実を知りたければ、直接新卒エージェントに聞くといいでしょう。

ざっとこのような感じでしょうか。

以上が新卒エージェント編です。

次はTwitter就活界隈にあふれる、人事系の社会人編です。

就活生から見るとキラキラしていますよね~~。
キラキラ見えてしまうと面接で、「いつかは人事になりたい」と言っちゃいますよね。
この人事系社会人とは、すべての人事アカウントではなく、企業名や名前を名乗らず「商社 メーカー」など就活生から人気のワードをぶっこんだプロフィールのアカウントで、「就活支援!」「人事の人とつながりたい」などつぶやいているアカウントです。

会社の広報や公式でされているならまだしも、上記のアカウントは質が悪い。
彼らは、就活生が不安になるとSNSに集まる習性を熟知しています。
そこを上手く利用して、就活相談に乗ったり企業を紹介したり、新卒エージェントの会員にさせたりしてフォロワーを増やしているわけです。
おそらくノルマがあるのでしょう。(いついつまでフォロワー〇人!などなど)

利用されることを気にしない人は勝手にどうぞですが、
彼らの発言は同じ社会人からすると本当に薄っぺらいです。

また、利用した後に何も残りません。
私が就活生の時も内定が出ないから、社会人と話す機会を作っていたのですが、あの時何を話したのかさっぱり。まったく覚えていません。
(新卒エージェントもしかりです。彼らもおそらく就活時代に見たキラキラした社会人が新卒エージェントだった被害者なのでしょう。)

要注意です。

最後に

どうか就活生の皆さん。
Twitterにあふれる就活に関わってくる部外者にはお気を付けください。

新卒エージェントを利用していた時の就活は本当に面白くなかったです!!!(あの時間返してほしいマジで。笑)
しかし、違和感を覚えてから自分で会社を調べてエントリーするスタイルに変えたのですが、就活が選考が自己分析が本当に楽しかったです!

最近知ったのですが、大学時代に仲の良かった友人は新卒エージェントを使って入った会社を1年足らずで辞めていました。
自分で就活ナビサイトを駆使して会社を調べてエントリーしたほうがいいよ!と何度も言ったのですが、ふたを開けるとこれです。
久しぶりにTwitterを開くと、その友人は人事系社会人「@人事 商社 メーカー」アカウントとしてフォロワーを増やすことに精を出していました。笑

就活支援をしている人の中には、本当に就活生の力になっていると信じ、悪気なくサポートされている人もいます。
就活生の皆さんはこんな大人もいるんだな~ぐらいで意識していれば大丈夫だと思います。

就活生を不安にさせて難しくさせているのは、選考をする企業ではなく、
就活生と企業の間に燻る大人であることを肝に銘じて、大学の友達や就活で出会った友達同士で走り抜けちゃいましょ!!

応援しています!!!

※この投稿内容は、投稿主の2年前の実体験をもとに社会人2年目になった今感じていることを自由に書いています。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?