マガジンのカバー画像

がん再発日記

47
直腸がん、手術で取り除いたと思いきや1年10ヶ月で再発しました。同じ境遇の人の道しるべやエンタメとして読んでいただければ幸いです
運営しているクリエイター

#副作用

図解)抗がん剤副作用=高山登り?

図解)抗がん剤副作用=高山登り?

【あらすじ】
2年4か月前に直腸がん診断され、治療により一旦、『がん』が消失したかに思えましたが、約4か月前に『がん局所再発』しました。手術ができず、抗がん剤治療で手をこまねいてます。

【抗がん剤副作用を超高山登りに例えました】
もう、今回で5回抗がん剤を行いました。毎回、副作用レポートをしたものを『山登り』に例えてみましょう。今回の『山登り』は自分の体力以上の超高山です。

抗がん剤初日
いき

もっとみる
がん再発3ヶ月目③ これが治療の流れです

がん再発3ヶ月目③ これが治療の流れです

がん再発してから早3ヶ月目でございます。今回は再発してからの病院とのお付き合いをお話しますね。

まずは造影CT検査で『再発ですな』と主治医に言われ、他病院に行きPET検査で『がん再発確定』し、わたしは枕を濡らします。その後、すぐに抗がん剤治療開始。2〜3週間おきですね。なぜ2〜3週間おきなのかは、『副作用で白血球が減少』したり、体調などによるからです。薬の効果が最大になるのは2週間毎だそうですが

もっとみる
がん再発3ヶ月目② 抗がん剤VS生活の質

がん再発3ヶ月目② 抗がん剤VS生活の質

【あらすじ】
2年2ヶ月前に直腸がん、手術してストーマ造設。個人事業をはじめて軌道に乗りかけたとこで3ヶ月前に『局所再発』手術なしだと3年が限界だろうか。抗がん剤を死ぬまで行う予定。

【本題】
今回で抗がん剤は4回目。副作用、毎回違いますが最近は『味覚障害』と『手足症候群』が出てきました。
『味覚障害』は言わずもがな、味がわからなくなります。完全にわからなくなるというよりは『舌』に霧がかかったよ

もっとみる
再発15日目『CVポート造設手術』

再発15日目『CVポート造設手術』

あれよあれよで入院です。今回は抗がん剤を鎖骨下静脈へダイレクトに入れられる装置、『CVポート』を左胸に埋め込む手術でした。

手術までの手順は1.点滴(生理食塩水・抗生剤)2.血管透視3.手術、でした。

手術は1時間程度と短く、痛みはないと言われてましたが『痛かった』です。

何が痛かったか、それは血管にカテーテルを通す前の切開とカテーテル挿入時だと思います。術野は患者からは見えないので、多分で

もっとみる