マガジンのカバー画像

がん再発日記

48
直腸がん、手術で取り除いたと思いきや1年10ヶ月で再発しました。同じ境遇の人の道しるべやエンタメとして読んでいただければ幸いです
運営しているクリエイター

#再発

がん再発4ヶ月目③ 神頼みしても結果は同じ

がん再発4ヶ月目③ 神頼みしても結果は同じ

本日は再発、そして抗がん剤治療してから初めての造影剤CT検査でした。再発してから何度神頼みしたか、数え切れませんがここまで来たらジタバタしようが結果は同じ。祈ったところで成長してるかもしれない『がん』が小さくなるわけでもないわけです。

局所再発部である『直腸があった箇所』の『がん』大きくなると膀胱や脊髄、尿管、前立腺に影響するそうですが今のところ症状はなし。お尻の違和感は変わらずありますが。転移

もっとみる
がん再発2ヶ月目③ Time is …

がん再発2ヶ月目③ Time is …

あらすじ

 わたし、つい2ヶ月ちょっと前、直腸がん局所再発しました。前も書いたんですが、これから一年生きられるとして、副作用なく元気な時間は、月に10日程度だから年間120日。そこから死ぬ前の寝たきりが1ヶ月として『110日』が元気な時間。2年だったら『230日』で、3年だったら『350日』、4年だったら『470日』。
 がんがなかったら、あと40年は生きられるとして『14600日』あるわけです

もっとみる
がん再発一ヶ月④【再発がんで知ったこと】

がん再発一ヶ月④【再発がんで知ったこと】

医療者でありながら、当事者にならないとわからないことだらけでした。備忘録ですので良かったら流し読みしてくださいね✨

①鎖骨下にCVポート埋め込むと血管を傷めずに抗がん剤注入ができること

よく聞くCVポートですが、2時間弱の手術で体内に埋め込まれました。ここに針を指して抗がん剤をノンストップで注入できるんですね。

前に腕の静脈から注入してましたが、しびれがあったり、痛みがあったり。

そんな意

もっとみる
再発17〜22日目【つまりある意味化学療法副作用期間】

再発17〜22日目【つまりある意味化学療法副作用期間】

【あらすじ】
1年8ヶ月前に直腸がん、手術してストーマ造設。個人事業をはじめて1年半軌道に乗りかけたとこで『局所再発発覚』
人生の有限さと家族と関わってくださる方の有難みと自分の足跡を考え、どう生きていくかを思案中。

【本編】
再発してから約2週間ちょっとで抗がん剤、化学療法開始です。鎖骨下にはいつでも抗がん剤を流し込めるポート(鎖骨下静脈にカテーテル)が入ってます。そっから劇薬を次々に3日間流

もっとみる
がん再発0日目『再発告知』

がん再発0日目『再発告知』

あらすじ

直近2ヶ月、腫瘍マーカーが上がり原発部のおしり付近に違和感を感じ、医師に再発の可能性があります、と言われ近々で検査をしました。その結果…

医師「再発と考えてよいでしょう。ほらここが白くモヤッとしてるでしょう。これは局所再発です。」

私「えー!!再発、、、再発ですか、手術はできるんですか?」

医師「できません、化学療法…もしかしましたら放射線が可能かもしれません。治療はおくすりのス

もっとみる
がん再発13日目『化学療法の意味』

がん再発13日目『化学療法の意味』

 手術ができない『がん治療』に寛解がほぼないこと、イメージがついてきました。なぜか再発がんは進行スピードが非常に速いです。普通のがんは10年単位でがんは大きくなるわけですが、再発がんは数ヶ月で初発がんと同じくらいの大きさになることがあるわけです。わたしも例外ではありません。
 これはなんでなんだろう?そんな進行の早いがんに抗がん剤や放射線治療をするわけですよね。で、一旦は効いて小さくはなりますが、

もっとみる