4shapes®で長女のテキストを選ぶ。

我が家には、大学三年、高校三年、小学六年の子供たちがいます。
毎回、明るい家族計画から外れて、それぞれの進学が重なりなんだか大変というのを何年間に一回地獄をみています。
今回は次女の大学受験の時期と長女の就職活動の時期が重なる期間があると気がつき、家の不穏な雰囲気が想像できてぞっとしています 泣

長女の就職活動は当然、我が家にとっては初の子供の就職活動。この長女が初というのは毎回、当たり前だけど幼稚園も小学校も中学校も親も子供も手探り状態。大学あたりからは、親の出る幕なんてそうそうなく、あるとしたら「学費」の部分がメイン。当然、よそ様のお子様の就職活動の話を「そうなんだぁ~。」と右から左に流れまくっておりました。
なので、今の就職活動というのを全く知らず、自分もかなりイージーモードで就職、転職などをしてきたこともあり、長女の就職のことも本人にお任せ状態。

ただ、ここにきて、コロナ渦に巻き込まれる…

ちょっと、就職氷河期突入モード…
でも、本人、まだ、明確にやりたいことは決まってないし…
能天気な長女もさすがに色々な先輩の話を聞いてきて何かどうにかしないとってなってきました。
就職するにあたり大手の会社で採用されている「SPI適性検査」というのがあります。これ、私、1週間くらい前に存在知りました。
長女は適正検査=心理テストくらいに思っていた…
あまい、あますぎる、私たち…

そこで、まずは問題解いてみよ~!
となりまして、長女の思考に合うテキストを二人で探しに行くことになりました。

毎回出てきますが、今回も簡単に4shapes®の認知特性について
△分析…分析傾向、目的思考、効率重視
▢秩序…秩序傾向、手順思考、経験重視
〇社交…社交傾向、写実思考、実物重視
☆発想…発想傾向、図的思考、新規重視

認知特性説明

長女のインプットの優位特性は☆発想〇社交というのは調べていたので、その2つに合うテキストを選びに。
実はここで一つ難関があることを私は薄々気が付いていまいした…
娘の☆発想の思考が結構やっかいなことになるぞ問題です。

〇社交の思考はインプットの際には図やイラストなどが書いてあったり矢印だったり、☆マークなどポイントが明確になっていたりしたほう方が入ってきやすいので、それを中心にテキストをピックアップしていくのですが、☆発想の思考が、この絵だとイメージが湧きにくいとか、この本のイラストは本を読むときに萎えるとか、長女の感覚に合わないものは却下されていきます。そうなると選ばれるテキストはほんの何冊か…
途中、ネットの“くちこみサイト”でくちこみチェック。これは〇社交の人からの情報を信用する思考で人がお勧めしているものを中心にピックアップしたり。
テキスト選ぶのに約1時間。頑張った私。

画像2

画像3

上の写真は時事問題とかのテキスト
△分析が優位特性が入ってる次女から小学生が読むのみたいと言われる…
いいの頭にはいれば小学生のみたいでもなんでもいいの。

画像4

画像5

まず、上のテキストで興味を持ったところを下の写真のテキストで調べていく作戦。

長女が小学校や中学の時に私が思考のことを知っていれば、成績はもっと違うことになっていたかもと反省しつつ、長女を見守っております。

4shapes®のアセスメントは10歳から取ることが出来ます。思考にあった勉強方法で成績アップを狙うなんていうのはどうでしょうか?
お申込みはこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?