見出し画像

白髪の最新ケア方法を紹介。ストレス性白髪を防ぐには?黒く戻す方法も!

今日はメディアでも話題となった「白髪」の最新対策術をご紹介!
近年、20~30代の若い世代でも白髪に悩む人が増加しています。
黒く健康な髪の毛を保つ秘訣とは?

画像1

ストレスで白髪が増える!?

近年の研究により、ストレスが原因で白髪になるメカニズムが解明されました。

元々髪の毛は無色透明なのですが、毛根部にあるメラノサイトという色素がメラニン色素を作り黒くなります。

なので、年齢を重ねると老化と共に、メラニン色素を作る働きも衰えてしまい、白髪が増えてくるのです。

若者にも白髪で悩む人が続出

メラノサイトが何らかの原因で休止したりなくなった場合は、髪の毛は黒くならず、白髪となってしまうのです。

ストレスが原因の白髪は短期間で発生し、
またこの色素幹細胞の損傷は永続的であるため、元に戻らないのだとか😖

今すぐできる!白髪予防対策

白髪を防ぐためには、セロトニンという成分を出す生活を心がけることが必要です。

セロトニンを出すにはよく噛んで食べることが重要です。

セロトニンが摂取できる食材

画像2

青魚にはセロトニンの材料(トリプトファンやビタミンB6)が豊富です。特にカツオがオススメです。

他にも、バナナ、卵にもセロトニンの材料が含まれているので、併せて食べると◎。

黒く戻す方法は?

ストレス性の白髪は元に戻すことは出来ませんが、加齢などが原因となる約3割の白髪は再び黒く戻せる可能性があります。

そのためには血流改善が重要!

POINT☝

・頭を温める。

毎朝、38~40℃のお湯でマッサージしながら1分間ほど頭皮を温めると効果がある。
 ※シャンプーのし過ぎは、脂が落ちすぎるので注意


・メラノサイトにダメージを与えるため紫外線対策は重要

・定期的に汗をかき、頭皮を潤すことも必要

いずれにせよ、ストレスは白髪の原因にもなりますので、溜らないよう 発散していきましょう!

老化に伴う白髪は 出来るだけゆっくりすすんで欲しいものですね💦


いつも応援してくださりありがとうございます❤ サポートしていただけると、とっても嬉しいです🎵