見出し画像

否定癖

あなたには「口癖」ってありますか?

癖なので意識せずについつい出てしまいます。

口癖とは少し違いますが、
私は最近イスに座る時や立ち上がる時に
「よいしょ」と言ってしまいます(笑)

いつも発した後に「あっ」と思います。

気づいてない時もあると思いますので、ちょっと怖くなります。

これはただの老化ですかね。。。💦

画像1

【無意識に出る「でも」「だって」】

さて、今回は否定的な口癖です。

何かを話す時、「でも」や「だって」という言葉を最初に付ける人いますよね。

例えば「髪型を変えられたのですね?素敵ですね。」に対し
「でも、うまくセットできないんです。」と返してしまいます。

きっと似合っていると言われて恥ずかしいのでしょうね。

「似合っていますよ」に対しては
「ありがとうございます」や「嬉しいです」で良いのです。

「でも」や「だって」から始まる会話は、相手を不快にしてしまう可能性があります。

何でも否定的に考えてしまう癖がついているのかもしれません。

実は、そんなに深く考えた上でのことじゃないかもですよね。

本当は楽しいことが起こるかもしれないのに、否定の言葉で逃している可能性だってあります。

無意識に「でも」や「だって」を使っていませんか?

幸せが逃げてしまいますよ!

もったいないので気をつけましょうね☝

いつも応援してくださりありがとうございます❤ サポートしていただけると、とっても嬉しいです🎵