見出し画像

”STARBUCKS COFFEE”スタバはなぜ人気なのか

こんにちは!
LIDDELL株式会社のセールス担当、松下です。

今回は大好きな”STARBUCKS COFFEE”がなぜあんなに人気なのかを、私のスタバ愛とともにお伝えしていきます。

世界には美しすぎるスタバがたっくさんあります。
これまで30カ国以上のスタバを巡ってきましたが、どの国でもスタバは本当に大人気。しかも、もはやコーヒーショップではなく芸術。ちょっとここで、世界の魅力的なスタバを一部ご紹介致します!

世界の魅力的すぎるスタバ(松下調べ)

自分が貴族なのかと錯覚するスタバ

スターバックスコーヒー カプシーヌ店
📍フランス/パリ

パリのオペラ座の近くに位置するこちらの店舗は、廃墟になりかけた貴族の館を再利用していて美しい天井画やシャンデリアがゴージャスさを引き立てています。

世界一静かなスタバ

スターバックスコーヒー バンサー・ビレッジ2店
📍マレーシア/クアラルンプール

こちらの店舗はほとんどのスタッフが聴覚障害を持っているため、スタッフ同士の会話は基本的に手話。オーダーも手話か筆談となります。2020年に国立駅に日本の1号店がOPENしたことでも話題になりました。

世界一広いスタバ

スターバックス リザーブ ロースタリー シカゴ
📍アメリカ/シカゴ

シカゴロースタリーは5階建てで、3251㎡という世界最大の広さです。コーヒーイノベーションを表現したコンセプト店舗で、中には17mもの巨大な貯蔵庫がそびえ立っています。

どの国もオシャレな店舗ばかり・・・!
海外旅行中でもロゴを見つけるだけでテンション爆上げです。これからも、もっと多くの世界中のスタバを巡りたいと思います!

では、スタバってテレビCMも広告も出してないのになぜこんなに人気なのでしょうか?
広告を出さずともブランディングに成功している理由を考えてみました。

広告を出さずともブランディングに成功している理由

サードプレイスの確立

サードプレイスとは自宅(ファーストプレイス)でも職場(セカンドプレイス)でもない、自分らしさを取り戻せる第三の場所のことですが、スタバはまさにそのポジションを確立していると思います。
提供しているのはコーヒーだけではなく寛げる空間で、そのゆっくりできる空間と時間に対価を払っている方も多いのではないでしょうか。

季節限定商品と豊富なカスタム

スタバの季節限定のフラペチーノの楽しみにしている人も多いですよね!
フラペチーノの味で「もう春かあ、夏かあ」と四季を感じます。定期的に限定品が発売されることでファンの心をしっかり掴むことができています。
また、同時にフード、タンブラー、スターバックスカードなどが同じテーマで登場するのも魅力の1つです。

醍醐味はカスタム!
どのドリンクがどんな材料・配分でできているかを把握しておくとカスタムがしやすくていろいろ試せるのでおすすめです。
最近はSNSでおすすめカスタムを載せてくれている人もたくさんいるので便利ですよね。
個人的に1番頼む率が高いのは「ホワイトモカシロップ(ツウの間ではスタバの出汁と言われています)変更」です♪

会員制度のStarbucks Rewards(スターバックス リワード)

スターバックス リワードではポイントを「Star」と表現し、購入額54円(税込)につき1Starを獲得できます。
StarがたまるとReward eTicketと交換ができて、上限700円(税抜)でお好きなドリンクやフード、コーヒー豆1品などと引き換えが可能です。

スタバはこれをポイントを付与して経済的なメリットを還元するだけでなく「より良い体験をお届けするためのロイヤルティプログラム」と位置付けています。

マイストアパスポート

日本国内のみで実施しているマイストアパスポート。
店舗ごとに異なるオリジナルのスタンプとメッセージが表示され、自分がいつ、何回訪問したかが記録されています。スタンプラリーとか結構好きなので、つい集めてしまいます。

ちなみに都内で1番スタバ店舗数が多いのは・・・港区で40店舗です!(2022年7月時点)

スタバには他にも多くの魅力があり全部書ききれないのですが、上記サービスや居心地のいい空間など、多くの付加価値を求める人から支持され、根強いファンがついていることが最大の人気の理由なのかなと思います。

また、その満たされた”体験情報”がSNSで拡散されることが1番の”広告”になり、ファンがファンを作っていると言えるでしょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?