見出し画像

シンプル!『ビジネスの人間関係を気楽にするたった1つのコツ!』



常に選択肢は自分にある状態を作ろう!


質問があったので今回は


『人間関係で意識してること!』


についてのお話しです!


自由を考える上で絶対外せないポイントですよね!
あくまで私の考え方なので参考程度にしてくださいね。



結論として


『自立した状態でもっと良くなればいい』


と思って人と接するという感じです。



すごいからという理由で『依存』すると自由度は下がる!


私は過去の自分の経験から


『〜さんについていけば大丈夫』


『〜さんがいないと困る』


というような状態にならないことをめっちゃ意識してます。



いいか悪いかはわからないです。
ただ、依存してる時って不安がベースの行動が多い気がするんですよね。
嫌われないよう、好かれるようにリソースを使ってしまう。



その結果、クリエイティブになれないし、
理想には近づきづらいなと感じるわけです。



なので、ビジネスでも

『1人で稼げる状態だけど、喜んでくれる人がいたらもっといい』

『好き、尊敬できる人と関われたら今より面白いよね』

みたいなスタンスなんですよね。



で、私のことが気に食わない人がいるのも当然だと思ってます笑



仕方ないですよね。そういう人無理に関わろうとすると
自分も相手もしんどいですからね。



あくまで自由を大事にしてる私の考えですからねー!
参考程度にしてください!



今日も応援しています^^


私の詳細なプロフィールはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?