見出し画像

English Challenge -Speaking-

6月の頭から始めている“English Challenge“!
Week 2Speakingということで、以下に取り組みました。

<WEEK 2>
Speaking: How was your day?

自分の1日を振りかえって、どうだったか話します。話す内容は録画or録音してその場で見返します。

参考になればと思って昨日実際に録音した音声を一度アップロードしたのですがやっぱり恥ずかしいのと、普通の記事より閲覧数が少なかったので、やっぱりこうして文字にする方がいいのかなと思って引っ込めました!

今回は紹介する動画などはないので、シンプルに目的とそれぞれの結果を報告したいと思います。

目的①:日常で使う語彙の強化

→実際はあんまりでした.. 普段からオンライン英会話で日常のこと話しているので、自分がやったことについて話す上で語彙に困ることはほとんどなく、新しく調べたのはblister(水ぶくれ)くらいでした。

ただ、普段の生活の中で英語を話す機会がない方にとっては、効果はあると思います!学校で一通り英語を習っていても、意外と身の回りのことや日常生活のことって知らない言い回しがあったりします。食器を洗うのを”do the dishes”っていうのも、夫は最近まで知らなかったって言っていたので。

目的②:自分の話す癖確認

→こちらは新たな発見が!andの“d“を/t/みたいに発音していることに気づきました。1日目に気づいて以降ちょいちょい意識はしていたのですが、癖になっていて気をつけていないとまた/t/っぽい発音に戻っちゃいます。。

今までオンライン英会話で指摘されたことがなかったので気づかなかったのですが、andのdみたいに元々強調して発音していないところはなかなか気づかれにくいのかもしれないです。そういう意味では、会話で問題はないので小さなことなんですが、より自然な発音を目指したいので注意しようと思います!自己満でもいいのです!

あとは、これまたandなんですが、andで文章をつなげることが多いので、接続詞のバリエーションを増やしたいと思いました。

自分の癖って必死で話している時は気づかないものですが、録音するととても分かりやすいです。同じ内容で、“ネイティブが話しているもの“と“自分が話しているもの“の録音を聞き比べたりするのも、発音やイントネーション、リズム、ストレスの置き方などの参考になっていいかも。

目的③:あまり考えずその場で話す練習

→話しながら文章を組み立てていく感じが楽しかったです。事前に話すことを準備してから話すのに比べて、頭を使っている感じがしました。

アウトプットを増やすことは、自分の知識の足りなさに気付けるので語彙を増やすことにつながりますし、英語で話す機会をたくさん作ることで英語脳への切り替えが速くなります。英語で独り言を言うのなんかもおすすめです。

NEXT>>

画像1

 <WEEK 3>
Reading: 15 minute Reading

なんでもいいので1日最低15分読書する。小説でも作品集でもウェブの記事でも何かしら。読後、感想聞かれたら軽く話せるくらいに頭の中でまとめてみる。
*目的:ハマれそうなおもしろい読み物を探す、語彙強化、要約の練習

引き続きEnglish Challenge取り組んでまいります!WEEK 3はReading!その日に読んだもの(記事、本など)をTwitterで紹介していくので良かったら覗いてみてください〜:)

ここまでお読みいただきありがとうございました!飽き性ながら、とりあえず折り返しの2週間続けられて良かったです(ᵔᴥᵔ)。また来週もお読みいただけると嬉しいです。一緒にチャレンジしていただけたらもっと嬉しいです*** それでは!