見出し画像

筋肉に年齢は関係ある?

こんにちは!
八幡西区にあるパーソナルトレーニングジムLiB~Neutral~トレーナーのミツコです!

私はもう年だから筋トレしても意味ないと思っている方はいませんか?

実は、筋トレを始めるのに年齢は関係ありません。

皆さん、タキミカさんは知っていますか?
現在90歳の方ですが、この方は65歳の時に家族に太ったと言われダイエットに挑戦し-25kgを達成した方です。

65歳の時にダイエットをしようとあまり思わないですよね?
しかし、タキミカさんは年齢を物ともせずダイエットを成功し現在では史上最高齢の90歳トレーナーとして活躍しています。

タキミカさんは、筋トレや運動を始めるのに年齢は関係ないと証明してくれているのです。

実際に、研究では90代の方が半年間トレーニングを行い筋肉が30%増えたという研究もあがっています。

もし今あなたが30代、40代、50代であれば今から筋トレや運動を始めても遅くないです。

もちろん、年代ごとに行うトレーニング内容は違ってきます。
若い方(20代)であれば、回復力も早く関節も強いので怪我のリスクも下がりやすくなります。

なので、若いうちから筋トレや運動を行い正しいフォームを獲得することで年齢を重ねた時に高重量のトレーニングを行ったり元気な体を維持しやすくなります。

30代、40代であればしっかりと意識したトレーニングが必要になってきます。
どこに、どういう風に効かせていくかで関節への負担などを減らし怪我のリスクを下げていきます。

そうすることで、より効果を感じやすくすることができます。

50代以上の方であれば、まずは怪我をしないように体を動かすということを始めるのが一番です。

筋力や関節に負担がかからないように負荷を感じる重さよりも動かし方を習得し徐々に筋力を高めていくトレーニングを行っていくことが大切です。

なので、筋トレや運動はいつ始めても間に合います。
年齢は気にせずに自分のカラダと向き合っていきましょう!

LiB~Neutral~ホームページはこちら←クリック
インスタグラム←クリック

〒807-0078
福岡県北九州市八幡西区中の原2-19-1
トライアル上津役店 安寿整骨院内
LiB~Neutral~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?