見出し画像

都会の人達は満員電車がお好き?

数年間、東京の通勤ラッシュを観察していての感想です。

東京の人は喜んで満員電車に乗り込んでいく

入口が人がいっぱいにも関わらず詰め込んで乗ろうする光景は都会と切っても切り離せないものとして語られます。

なぜこんなに混んでいるのか。

始業時間が同じで勤務場所が近辺なら人が揃う時間が限られやすいから。

でも本当にそうなのか?割と疑問です。
私からみると自分から選んで満員の電車を選んでるように見えるからです。

なぜ混雑するところに住むのか

そもそも満員電車にならない路線に住めば巻き込まれないです。なのにこぞって移動時間が長い地方に住む人がいます。家賃が安いから、職場が変わったから、などといった理由が挙げられます。

要は優先順位の問題で混雑することは構わない、二の次ということです。一人暮らしの人は職場に近いところに住むといった傾向が私の周りでは数年前はありました。
とはいえマイホームは地価が高いところ辛い。

なぜ混雑する列車に乗るのか

普通列車より快速、急行、特急が混む傾向にあります。わざわざ既に混雑してる列車に乗り込んでなぜ文句を言ってるんでしょうか。
普通列車、余裕ありますよ。

遅刻しそうなんでしょうか。余裕持って生きたほうがいいと思います。
研修は遅刻できないので諦めて乗っています。

なぜ混んでる列車に乗り込むのか

普通列車しかない路線もありますね。私もよく混雑してる普通列車に出会います。

でも、1時間に10本近く来る路線なので無理やり乗り込まなくても次の電車待てばいいんです。だいたい混んでいません。平均すれば乗り込んでちょうどぴったりぐらいの混雑なのに均衡が崩れて前の列車がぎゅうぎゅう詰めになってるんです。

無理やり詰め込む時間がなくなれば停車時間も短くなるし次の列車でまったりできるのに何故それをしないのでしょうか。時刻表見てください。

なぜ混んでる車両に乗り込むのか

目の前が混んでる。待てども待てども混んでる。いやいや、2両先を見てください。スペースありますよ。

わざわざ既に溢れそうな車両に詰め込んで乗ろうとするんですか。一度電車を一本見送って電車の窓を眺めて混雑具合を眺めてみてください。ぎゅうぎゅうになってる車両とそうじゃないところがあるはずです。

全部ぎゅうぎゅうじゃい!でもずっとそうであることは稀で、乗換駅では空くこともありますし座れることも。

ていうか、大体の車両は入口付近が密集していて中はスカスカなことがあります。

 奥に詰めてください!!

そのゲーム機と化してるスマホ叩き割りましょうか?

あと女性はなんで専用車両に乗らないんですか?女性専用車両が激混みになってるところを見たことがありません。別に必ず乗れとは思いませんが、少なくても混んでる方に乗り込んで「満員電車はクソ」と言うのはおかしな話です。あと小学低学年は身長差がありすぎて潰しかねないので可能なら女性専用車両に乗るのをおすすめしたいです。

身動き取れないほどの車両から降りた後、エレベーターにダッシュする輩は奈落に運ばれていってほしい。エレベーターはRTAルートじゃないんで。

なぜ混んでる車両に乗るんだ問題はライブ帰りの西武球場前駅でも観察することができます。4両先は割と余裕がありますよ。

なぜ混んでる時間帯に乗るのか

わざわざギリギリを攻めのはなんでですか。早く移動してゆっくりすごせばいいしゃないですか。

オフピーク通勤という言葉が最近使われるようになりました。1時間早く移動すれば割と空いていたりしますし駅によっては駅始発もあるでしょうし座れます。

最近では後ろに倒すオフピークはそ混んでるので前に倒すのがおすすめです。とはいえどちらもピークよりは快適です。

でも子供を送ってからじゃないといけない、同居人と一緒に家をでないといけないとかいろいろ理由はあるでしょう。理由がない人がずらすのが一番ですね。

あと大企業というのは駅チカにでかいオフィスを構えているため出社時間は必然的に電車も混み合います。1000人以上を収容するオフィスを構える会社は始業時間を8時半〜9時半の間にしてはいけない法律を整備してほしいですね。これだけでだいぶ違うはずです。

まとめ 周りを見て電車乗ってください。

スマホ見てる暇があったら周りを観察してください。

ウキウキしながらケーキの箱を持っている私を潰そうとしないでください。
潰したら倍の量を買い直してきてもらいますよ。
あの駅のファウンドリーまで。

よろしければサポートお願いします。プロデュース代になります