ひろこ

フリーの日本語教師。AYA世代の甲状腺がん罹患者。日本で非常勤の国家公務員から、メキシ…

ひろこ

フリーの日本語教師。AYA世代の甲状腺がん罹患者。日本で非常勤の国家公務員から、メキシコ、アメリカを経て、約10年ぶりにスペインへ。ガリシア州の大学院(応用言語学、外国語教授法)で学び、卒業。スペイン語のこと、日本語教育のこと、海外生活のことを書いていきます。

マガジン

  • スペイン正規留学のあれこれ

    スペインの正規留学への申請から、生活の様子、とくにサンティアゴ・デ・コンポステーラ大学の様子について紹介します。

  • 甲状腺乳頭がんのあれこれ

    2020年9月甲状腺乳頭がんと診断されました。治療の記録です。

  • 日本語教育のあれこれ

    日本語教育(主に海外)に関するまとめ。あくまで個人の感想です。

  • メキシコ就職のあれこれ

    メキシコでの仕事の探し方、就職情報(給与水準、生活費、職種など)を、私自身の実体験も交えながら紹介します。

最近の記事

スペインでの大学院進学準備

2021年秋、スペインの某国立大学の大学院(応用言語学)に進学しました。 英語圏に比べて情報が少なく、また何をどう準備すればいいのかわからなかったので、この記事にまとめてみました。この記事では、 ・大学院出願に必要な書類 ・実際のスケジュール ・生活立ち上げ情報 などを紹介します。 大学ごとに違いや出願のタイミングにばらつきはあるため、各々調べていただく必要はありますが、今後スペインで大学院進学を希望する方の参考になればうれしいです。

有料
100
    • がんになってからもうすぐ2年

      2020年11月に甲状腺乳頭がんの手術をした。もうすぐ2年。ありがたいことに、今日もいつもとかわらない毎日を過ごしている。甲状腺をとった傷跡も、ずいぶんうすくなってきた気がする。 甲状腺がんの手術をしてかわったこと 1. 保険に入りにくくなった 現実的な話だけど、加入できる保険が限られるようになった。罹患歴がつくことで、費用が高くなったり制限があったり、将来ほかの病気になったときの負担が大きくなる。ただ、保険のプロ曰く、がんの治療は日々進歩していて、今後は保険もアップデ

      • 病院・常備薬リスト(アグアスカリエンテス編)

        私はメキシコ滞在時、散々病院にお世話になりました。持病があるわけでもなく、いたって健康体です(当時)。 海外だと言葉の問題もあり、「病院に行くのは面倒くさいなあ」と思うかもしれません。でも、来墨後、腹痛をそのままにしてしまい、結果的に入院・手術になった人もいるくらいなので、我慢をせず病院にいきましょう。 言葉が不安なら、「①知り合いにお願いしてつきそってもらう」か、「②スペイン語でメモを作成する」「③(医療)通訳を手配する(※内容が専門的な場合は医療通訳がベター)」をしま

        • 甲状腺がん退院後とこれからのわたし

          アメリカでの手術~退院まではこちら。 4. 退院 退院の日は昼前に友だちが車で迎えに来てくれた。手術の傷跡よりも一日中寝ていたから、背中が痛くてつらかった。その日は液体物だけで、固形物は食べなかったけど、夜にはもう食欲があった。こんな状況でも食べたい欲求に駆られたことに自分でも少しびっくりした。 お風呂は次の日から、バスタブに頭を向けて、母にシャワーヘッドをもってもらいながら、手術したところに大きなキズバンをはって、濡らさないように洗った。自分が母の介護をするよりも先に

        スペインでの大学院進学準備

        マガジン

        • スペイン正規留学のあれこれ
          1本
        • 甲状腺乳頭がんのあれこれ
          5本
        • 日本語教育のあれこれ
          4本
        • メキシコ就職のあれこれ
          8本

        記事

          メキシコ生活にしんどくなったら

          私が現地採用の通訳として働いていたとき、おそらく当時の私のレベルはB1程度。自分の言いたいことは言える。日常生活でも困ることはない。 でも、仕事で使う言葉はスペイン語はおろか、日本語でも専門的過ぎてわからない。当事者たちは設備不良の理屈や不良品発生の原因がわかっても、私にはわからない。 理解できるようになるためにはどうするか?単語をつめこんで、わからない言葉は教えてもらい、わかるまで聞き返す。自分なりに考えたことをひたすらやっていた。 あるとき、同じころに入社したメキシ

          メキシコ生活にしんどくなったら

          甲状線乳頭がんの手術~退院まで

          これまでの経緯(手術と費用)はこちら。 3. 手術の実施 手術の一週間前にCTスキャンで転移の確認を行った。担当医からは後にも先にも結果について何も言われず、おそらく転移はなかったのだと思う。それから、入院の直前にPCR検査をした。こちらも陰性なら連絡はしませんと言われた。 入院に際し、「必要なものは全部用意するから!」と言われたので、当日持参したものはマスク、身分証(免許証)、携帯の充電器、メガネくらいしかもっていかず、朝6時にスッピン、パジャマみたいな恰好で病院へ。

          甲状線乳頭がんの手術~退院まで

          甲状線乳頭がんの手術と費用

          2. 手術の決定 「がん」という病気になったことよりも、「がんになって、未来がかわる」かもしれないことのほうが、私はショックだった。できれば、このまま海外で働き続けたい。でも、「がん患者」というラベルを貼られた私はもう公募に受からないのかもしれない。本当は来年夏までの任期のこの仕事も諦め、帰国しなければいけないのかと思ったとき、はじめて涙が出た。 そして、両親は私の想像どおり「日本に帰国して手術・治療をしたほうがいい」といった。まわりの人も「ひとまず健康を優先に」と声をか

          甲状線乳頭がんの手術と費用

          甲状線乳頭がんと診断されました

          2020年9月、アメリカ赴任中に甲状腺乳頭がんになりました。 11月にアメリカで甲状腺の摘出手術をする予定です。同じ病気のひとや、家族やお友だちがこの病気になってしまった人に、私の経験をシェアできればと思います。そして、自分のための備忘録として書きます。 1. 甲状腺がんとわかるまで 2020年4月末。喉が猛烈に痛くて、鏡をみて喉を確認すると、今までみたことない腫れとその周りに気持ち悪い白い点(?)を発見し、次の日急いでクリニックへ。診断名は「扁桃炎」。抗生物質を10日

          甲状線乳頭がんと診断されました

          苦手なことを苦手と言える勇気

          私は英語が好きじゃない。「アメリカに住んでいるのに何言ってるの」「そんなこと言ったって、話せるんでしょ」と思うかもしれない。でも、私はTOEICはせいぜい600点、英語のレベルは自分の言いたいことは頑張れば言える程度。(もちろん頭のなかで必死に考えてから!)ここでの生活もヒスパニック系の人たちに助けられ、小難しい手続きはだいたいスペイン語でなんとかなってしまっている。 高校生のときに英語の発音練習を自分では真面目にしていたつもりが、友だちにからかわれて嫌になったこともあった

          苦手なことを苦手と言える勇気

          あえて手書きで。

          Shelter in placeになってから二週間以上過ぎた。毎日、パソコンを相手にして、せいぜい外出はスーパーか家のまわりの散歩くらい。それでも、誰かとすれ違うたび、少し距離をとって気をつかう。 「ああ、こんな生活がこのままずっと続いたら、おかしくなるかな。」 ともたまに思う。おかしくならないように、パソコンやスマホをつけて、人とのつながりを求めて、でも画面を通じたコミュニケーションはやっぱりなんかリアルとはちがう。 そんなとき、同じく昨年夏からアメリカに来ている友人

          あえて手書きで。

          いつか忘れる。私も相手も。

          さようならをするとき、「またあおうね」とか「さびしくなるね」とか、そんなことを言われることがある。 「いつか忘れるよ」 せっかく惜しんでくれる友だちにそんな風に返す私は、ちょっと嫌なやつかもしれない。でも、どんなに仲良くしていたひとでも、環境がかわれば関係性もかわることを、私は転校したときに学んだ。 「結婚」という約束も同じだと思う。神様の前で永遠の愛を誓っても、紙切れ一枚で人をつなぎとめるのは、きっと難しい。 でも、かわることは悪いことじゃない。今あるものを手放して

          いつか忘れる。私も相手も。

          おすすめレストランリスト(メキシコシティ)

          1. 和食・韓国料理 Mog Bistro(居酒屋) Frontera 168, Roma Nte., 06700 Ciudad de México, CDMX izakaya KURA(居酒屋) Colima 378 Local A, Roma Nte., 06700 Ciudad de México, CDMX SUKIYA(すき家) Calle Génova 66, Juárez, 06600 Juárez, CDMX KOKU(居酒屋) Calle Río Lerma

          おすすめレストランリスト(メキシコシティ)

          旅のポートフォリオ

          スペイン。私の人生をかえた国。こんなに好きになるはずじゃなかったのに。夏はいつも決まって、スペインの高い空とあつい空気、ビールが恋しくなる。何年かかっても、いつかまた戻る。 ドイツ。大学でなぜか仲良くなったのは、留学生のドイツ人たちだった。おかげでドイツ語がちょっとわかるようになった。この国もながい付き合いになりそうな予感がする。 韓国はスペインで仲良くなったクラスメイトたちに会いに行った。サウナで知らないおばちゃんに話しかけられた。気さくであったかい人が多い国。

          旅のポートフォリオ

          結婚と性別と仕事

          ずっと不思議だった。たとえば、男性の転勤が決まったとき、なぜ女性が仕事をやめるんだろう。なんでそれが当たり前なんだろう。 海外駐在をしながら大学院に通っている友人がいる。彼女とつき合っているひとは、「転勤になったら、仕事を辞めてついてきてほしい。」といったらしい。「なんでわたしが仕事を辞めなきゃいけないの?」うん、そうだよね、と私も思う。 専業主婦も不思議。結婚したり、母になったりすると、苗字がかわり、さらに、「○○くんのお母さん」「○○さんの奥さん」という主語にかわる。

          結婚と性別と仕事

          日本語教師になるには

          このnoteでは、「日本語教師になる方法」「日本語教師の働き方」について紹介します。もちろん、ここで書かれていることがすべてではなく、ボランティアや海外に居住しているうちにはじめた人など、いろいろな働き方があると思いますが、「この仕事で食べていきたい人」向け、という観点で書いていきます。 目次 1. 日本語教師になるには 2. 専門学校の選び方 3. 仕事のさがし方 ・民間の語学学校 ・大学 ・フリー ・公的機関の派遣(JICAボランティア、日本語パートナーズ、J-LEAP

          日本語教師になるには

          メキシコからアメリカへ

          日本語教師養成講座を修了してから約3年。やっとひとつ成果につながり、日本語教師としてアメリカ派遣が決まった。 「何か手放せば、また別の何かが手に入る。」 メキシコの生活、人間関係、仕事、スペイン語を手放して、今度はアメリカで新しいものを手に入れる。 「孤独を感じて苦しんだことは、多々ありました。ありましたけど、その体験は、未来の自分にとって大きな支えになるんだろうと、今は思います。だから、辛いこと、しんどいことから逃げたいと思うのは当然のことなんですけど、でも、エネルギ

          メキシコからアメリカへ