マガジンのカバー画像

哲学や宗教思想

33
運営しているクリエイター

#多神教

人は神の化身なのか、神が人の化身なのか

人は神の化身なのか、神が人の化身なのか

宗教は大きく分けて2つあります。
一神教と多神教?
そうではないですね。
人は神の化身か、人は自然のものか、この違いだと思います。

かつては、とはいっても今文明の途中まで、人間も動物も植物も鉱物も天体も気象も、ぜーんぶ同じ尊いモノで平等でした。
万物に神が宿るアニミズムです。
生物・無機物を問いません。
地球上のすべての人類は同様の考えで、自然の中の循環に存在していました。

徐々に人類が自然を

もっとみる
所有が生まれ、神が育って、移動した。

所有が生まれ、神が育って、移動した。

狩猟採集は平等でした。
得た食べ物は、村に持ち帰り、村人で平等に分けました。
ただ不安定でした。自然の恵みは取れる量もランダムで保存もできません。

農耕民は安定しました。
耕作面積に対して、予想できる収穫量になり、保存できることで生活のリズムも生まれました。
ただ所有の概念が生まれて、保存する貯蔵量や所有する耕作面積など格差が生まれました。
所有するから主従関係が生まれ、奪い合う戦争が生まれまし

もっとみる