見出し画像

【イベント情報】共創型コミュニティプロジェクト始動!説明会開催します


開催決定

共創型コミュニティプロジェクト始動✨
説明会開催します!!

日時

日時:2024年3月30日(土) 11:00~
会場:Feminityarch WORK LOUNGE  (長野市TOIGO WEST 1階)


イベント詳細

Feminity arch WORK LOUNGE
クリエイターズコミュニティにて新しいカタチでのコミュニティ運営を目指し4月からプロジェクトをスタートすることになりました。

新しいカタチとは…
『DAO(分散型自立組織)』と呼ばれるWeb3時代のコミュニティ運営です。

私たちにとって、まだWeb3が身近に感じられていない中DAOやWeb3と聞くと『?』という感じだと思うのですが調べてみると、なかなかおもしろいんです!


イベント詳細チラシはこちら

DAOの特徴は『共創型』

特定のリーダーを持たず、投票などでみんなで意思決定を行います。正式には、その仕組みをソフトウェア(ブロックチェーン技術などシステムで自動化する)を使って行うため、ヒューマンエラーが起こらない公平・公正な仕組みとなります。

報酬に関しても貢献した人に貢献した分だけ自動的に分配されます。まさに、Web3時代の新しいカタチです(正式な仕組みを全て取り入れると資金的にも大変なので今回の4月からのプロジェクトではまずは試験的なチャレンジをしていきます!)

昔はスマホが受け入れられなかったのが、今ではほぼみんなが使用する世の中になったように、DAO組織もこれからの時代に当たり前になると言われています。でもなかなかそういった世界には一歩踏み出すのに勇気が必要だったりもします…
特に女性にとってはブロックがかかりやすい分野かもしれません

そこを今回は、専門家をお招きして勉強会を開催しみんなで学びながら実践していきます。専門家の方と繋がる機会も普通じゃなかなか無いのでとても貴重な機会をいただき感謝です。

正しい知識を学ぶことでこの仕組みを使って、もっとたくさんの人が活躍しやすくなるのではと期待しています。今まで組織の中で声を出しにくかった人も貢献したいという気持ちから自由に発言ができたらもしかしたら今まで以上に良い取り組みができるかも!

相乗効果が期待できるのでは?!実際に、今回のプロジェクトのキックオフとして行われた『FWLマーケット』では試験的な取り組みとして
レジの一元化や紹介制度などを取り入れて公平な報酬分配をどうしたら実現できるかチャレンジしてみました!

まだまだ試験的な取り組みでもちろんスムーズに回らないところも多いのですが皆さんからのご意見がとても学びにもなってDAO型の可能性の広がりも感じています。

今回、新聞社さんにもご取材いただき記者さんもとても興味を持ってくださっていました!

きっとこれからの可能性や社会的にも意義のある取り組みになっているのではないかと思います。

さて、そんなプロジェクトのスタートに向けて説明会を行います!

『共創型』なので、いっしょにワクワクしながら新しいチャレンジをしていってくださるメンバーさんが大切です

・一緒に新しいことを学んでみたい
・何ができるか分からないけれど何か自分の出来る事で貢献したい
・自分の可能性を広げたい
・自分自身がもっと物事に積極的に関りたい

そんな想いを持っている方にぜひご参加いただきたいです

「私クリエイターじゃないし…」という方も、DAOやNFTについて学びたい方、イベントのお手伝い(集客・広報・店番・チラシ作成など…)をしたい方、新しいことにチャレンジしてみたい方はぜひこの機会にお話し聞いてみてください!

今回の説明会では実際にNFT(コイン)発行のデモンストレーションで行う予定です!

説明会への参加希望の方は、下記のフォームからお申し込みください。
オフライン(ラウンジ)orオンライン選べます。

参加申し込みはこちらから

★3/30 11時~説明会 (参加費無料)

ご質問等あればいつでもお気軽に。

キックオフイベントについてはこちら

フェミニティアーチワークラウンジとは

説明会随時開催中

Feminityarch WORK LOUNGE では説明会を開催しております。
おひとり、複数人、オンライン、現地開催等ご希望に合わせてご説明いたします。
お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

今後開催予定のイベント


過去のイベント記事はこちら



この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,342件